トップ | ログイン

うちの4匹の猫らと、いとこの豆ズ・岸田姉妹、外の猫らやあっちの世界の猫らを中心に気になったコト、モノなど。過去の記事にもコメントしてくれると嬉しいです。
by kachimo
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
全体
ねこ
ヨウカン!
ミルクお嬢様
ねこ/はらへりーず
ねこ/狭いって
ソプラノ・ココア
オレはレオ
ププププ・プリン
ミツマメ
外猫
ヨウカン/プロフィール
岸カステラ
ミルク/プロフィール
招き猫
ヨウカンで遊ぼう!
マメプリ隊
オモロイ写真
出来事
モノ

ぶらぶら散歩
KachimoTV
定期体重測定
うちの猫占い
ロゴ画像壁紙
娘の待ち受け
「ち」の作品
娘の作品
ぶ選手権
愛しのホットカーペット
今日の一枚
生物・動物
ササミ祭り
またたびパーティー
美味いもの
スキン改造
DQ8
なんちゃってLIVEカメラ
猫らパーツ特集
壁紙
作品展
【ポストカードあります】
プロフィール
本「うちの猫ら」
三毛組
ヨウカンさん仮装大会
NEWS
お題拝借
どこでもヨウカンさん
ぷにぷにヨウカンさん
あいうえ・おかき
多頭猫
3つ編みプロジェクト
キジトラ団
三毛猫団
かつら組
男?組
携帯待ち受け
ご隠居組
「も」の作品
3つ編みプロジェクト
みつカンペア
レオ爺プロフィール
プリンプロフィール
ミツマメプロフィール
肉球LOVE
ちび軍団
ひじき
おかひじき
カステラちゃん
ココアプロフィール
ひじカステラ
シベリア
オカステラ
若衆
豆ズ
岸田姉妹
お腹白組
トイず
おかみっちゃん
オニギリ頭
みかん
カレンダーDL
岸田森
岸田今日子
おかきしだ
ヨウ岸田
ヨウカン
ヅラ兄妹
森おかき
カステラ
多頭飼い
遊ぶぞ
あいうえおかき
日向ぼっこ
おかき
ひじきヨウカン
別府
木曜日
ミケ子と顔デカ
カレンダーヴァイキング
カツオまつり
ちゅーる
ミケ子
ココア
旅行
おいなり
おいなりちゃん
かすなり
展示
おかなり
ひじなり
思い出の写真
kachimo食堂
猫と孫
ハナクロ
おいひじき
おかいなり
カレンダー
かすおい
ベランダリゾート
孫が来た
孫と猫
イカスミ
ナナクロ
朝ごはん
おいミケ子
ジージのソファー
水飲み場
寒くなりました
冬はお日様
廊下組
うちの猫ら
お日向3
バーバと猫
オレたちバーバ見守り隊
一年前のナナクロ
みんなの
みんなのナナクロ展
他当該
多凍害
多頭飼う
多頭飼

ナナクロの絵
o
ななぃ
nanakuro
ナナクロの立体
ナナクロカレンダー
狭いって
作った
k
kavhimoTV
ok
おいな
おいなりちゃ
m
おlかす
ミケk
かs
バーバと
ミケコ
攻防戦
oinari
mikeko
オイちゃん
3匹
バーバとおいなりちゃん
タレる
朝の風景
爺ほほゆるむ
毛玉
あいうえ
Okaki
ねこのひ
猫の日
ひなたぼっこ
黒毛のアン子
いk
オイカス
いかす
おいおかき
Ikasumi
あっちの世界
イカスミ食堂
いかs

四月馬鹿
ちゃめし
kachimoTV
おい
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
ファン
ライフログ
立体写真のための試作5
立体写真のための試作5
今日はおかき。
なかなかじっとしてくれないので、なんども失敗。
びっちりくっつけない方がいいという意見を参考にしてみました。
それと赤い●を付けて見ました。
交差の場合、目を寄せて見ると赤い●が二重に見えてくるでしょ、
それを真ん中で重なるようにします。
赤い●が重なると、ほら、飛び出た!

立体写真の作り方自体は今までと同じなんですけど、
赤い●があると逆に見づらくなるのでしょうか?

(※写真をクリックすると大きい写真が開きます。この写真は大きい方が見やすいかもしれません)

【交差法】
立体写真のための試作5_a0028451_13321075.jpg


【平行法】
立体写真のための試作5_a0028451_13315677.jpg



●無し

【交差法】
立体写真のための試作5_a0028451_1333173.jpg



【平行法】
立体写真のための試作5_a0028451_1375397.jpg




だんだんと見える方が増えてるようで、良かったです。
近視の矯正にもなるようですよ。
by kachimo | 2010-10-07 13:12 | あいうえ・おかき | Comments(17)
Commented by hoisam at 2010-10-07 13:25 x
目は良いのに・・・見えません。
どれくらいで見れるようになるのかなぁ・・・コツがあるんですね^^
Commented by みっぴっぴ at 2010-10-07 13:48 x
わたしはあきらめました。グッスン。
いいの、平面でもみんなかわいいから。(負け惜しみ半分)
Commented by hammsamm at 2010-10-07 13:59
私もダメです・・・
2枚の写真が重なって1枚の立体写真に見えるんでしょうか?
まったく重なる気配がないんですが・・・
Commented by こいじじ at 2010-10-07 14:01 x
おかき、、、ボーンフリーのぼくは、どんな、ポーズでも、絵、になる。、、ライオンだったころは、こんなのんびりできなかったんだ。
Commented by うにゃん at 2010-10-07 14:07 x
乱視と老眼にも効きますかねぇっ?
ウ〜〜〜ッ、、、
Commented by at 2010-10-07 15:20 x
真中あいてるせいか、はたまたちっこい画像のせいか
これ、見えましぇん…
目の体操して終えました。
Commented by sudo at 2010-10-07 15:52 x
見えん。これは一時期はやった3Dなの?
3Dと言えば、じゃりん子チエの何巻かでテツが挑戦してたなあ。ばくちがらみで。全然見きらん私は、鉄と同じか・・
Commented by kyoko at 2010-10-07 16:55 x
うーん・・・・・駄目だ~見えません・・・・
ま・・・おかきちゃんの可愛い顔を見たから 好いか~~
Commented by ベティーちゃん at 2010-10-07 18:24 x
頑張ってみたけど、チョット無理でした(;^ω^)
また、目を休ませてから挑戦してみますv(o´∀`o)v
Commented by 牛乳猫 at 2010-10-07 20:57 x
実は私もぜんぜんわからず・・・
いったい、何がどう違うのかわかりません。すみません。
↑上のヨウカンさんの舌技、やるな。
Commented by ひみにゃん at 2010-10-07 21:06 x
あたしは、小さいのはすぐにみえるけど、大きくするとできません。
本屋さんで、「目が良くなる3D写真」とかいう本(この題でいいのかなぁ)を、立ち読みして、練習するといいと思いますが・・・。
Commented by しげりん at 2010-10-07 23:14 x
私、才能ないみたいです・・・
ショックーーー!
Commented by すもも at 2010-10-07 23:51 x
私もいまだに見れません!
時代に置いてけぼりをくらったような寂しさがあります
でも若干お仲間がいて安心
Commented by kana at 2010-10-08 01:40 x
一時期流行った「立体絵」のお陰で難なく見れました。
私は交差法のほうが立体的に見れます。やっぱりじっとしてくれるヨウカンさんとプーちゃんの写真がより立体的ですね。
特にヨウカンさんは毛並みが触れそうな感じで凄いですね。

見れなかった皆さん。
子供の頃遊びでやった「がちゃ目」…わざと焦点をあわせないで2重にぼやかせて見る方法…から中心を見ると合わせられますよ~頑張って。
Commented by かっぱ巻 at 2010-10-08 01:40 x
交差法の方ですが、

①、写真を大きくして赤い点の間が10cm位になる様に表示サイズを調整。
②、目とディスプレイの距離を50cm位にする。
③、写真と目の間、25cm位のところに指を持ってきて両目で見る。
④、その目の状態(寄り目)のまま赤い点を見るとほぼ重なって見える。
⑤、完全に重なるよう頭を左右に傾けて調整する。
⑥、赤い点が重なったら写真を見る。

ほ~らそこには立体になったおかきが…。
見えますか?
見えるはずです。
絶対見えます!!
Commented by ナオさん at 2010-10-08 13:01 x
ひみにゃんさん、昨日、古本屋さんでたまたまその本(動物版)見つけてトライしてみました!が、1つも見えなかった私です。
常日頃の根気のなさが災いしてるかも・・・飛び出すクマが見たかった!
Commented by ひみにゃん at 2010-10-08 21:26 x
ナオさん、長時間立ち読みしているわけにはいきませんものね!
土曜日だったかな、読売新聞の夕刊にも、飛び出す写真が載っています。あたしは毎週鍛えているので、見ることができるのだと思います。
名前
URL
削除用パスワード
<< ちょいと、目を休めましょう。 立体写真のための試作4 >>