トップ | ログイン

うちの4匹の猫らと、いとこの豆ズ・岸田姉妹、外の猫らやあっちの世界の猫らを中心に気になったコト、モノなど。過去の記事にもコメントしてくれると嬉しいです。
by kachimo
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
全体
ねこ
ヨウカン!
ミルクお嬢様
ねこ/はらへりーず
ねこ/狭いって
ソプラノ・ココア
オレはレオ
ププププ・プリン
ミツマメ
外猫
ヨウカン/プロフィール
岸カステラ
ミルク/プロフィール
招き猫
ヨウカンで遊ぼう!
マメプリ隊
オモロイ写真
出来事
モノ

ぶらぶら散歩
KachimoTV
定期体重測定
うちの猫占い
ロゴ画像壁紙
娘の待ち受け
「ち」の作品
娘の作品
ぶ選手権
愛しのホットカーペット
今日の一枚
生物・動物
ササミ祭り
またたびパーティー
美味いもの
スキン改造
DQ8
なんちゃってLIVEカメラ
猫らパーツ特集
壁紙
作品展
【ポストカードあります】
プロフィール
本「うちの猫ら」
三毛組
ヨウカンさん仮装大会
NEWS
お題拝借
どこでもヨウカンさん
ぷにぷにヨウカンさん
あいうえ・おかき
多頭猫
3つ編みプロジェクト
キジトラ団
三毛猫団
かつら組
男?組
携帯待ち受け
ご隠居組
「も」の作品
3つ編みプロジェクト
みつカンペア
レオ爺プロフィール
プリンプロフィール
ミツマメプロフィール
肉球LOVE
ちび軍団
ひじき
おかひじき
カステラちゃん
ココアプロフィール
ひじカステラ
シベリア
オカステラ
若衆
豆ズ
岸田姉妹
お腹白組
トイず
おかみっちゃん
オニギリ頭
みかん
カレンダーDL
岸田森
岸田今日子
おかきしだ
ヨウ岸田
ヨウカン
ヅラ兄妹
森おかき
カステラ
多頭飼い
遊ぶぞ
あいうえおかき
日向ぼっこ
おかき
ひじきヨウカン
別府
木曜日
ミケ子と顔デカ
カレンダーヴァイキング
カツオまつり
ちゅーる
ミケ子
ココア
旅行
おいなり
おいなりちゃん
かすなり
展示
おかなり
ひじなり
思い出の写真
kachimo食堂
猫と孫
ハナクロ
おいひじき
おかいなり
カレンダー
かすおい
ベランダリゾート
孫が来た
孫と猫
イカスミ
ナナクロ
朝ごはん
おいミケ子
ジージのソファー
水飲み場
寒くなりました
冬はお日様
廊下組
うちの猫ら
お日向3
バーバと猫
オレたちバーバ見守り隊
一年前のナナクロ
みんなの
みんなのナナクロ展
他当該
多凍害
多頭飼う
多頭飼

ナナクロの絵
o
ななぃ
nanakuro
ナナクロの立体
ナナクロカレンダー
狭いって
作った
k
kavhimoTV
ok
おいな
おいなりちゃ
m
おlかす
ミケk
かs
バーバと
ミケコ
攻防戦
oinari
mikeko
オイちゃん
3匹
バーバとおいなりちゃん
タレる
朝の風景
爺ほほゆるむ
毛玉
あいうえ
Okaki
ねこのひ
猫の日
ひなたぼっこ
黒毛のアン子
いk
オイカス
いかす
おいおかき
Ikasumi
あっちの世界
イカスミ食堂
いかs

四月馬鹿
ちゃめし
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
ファン
ライフログ
とりあえず、ひじき(仮)
とりあえず、ひじき(仮)_a0028451_1365763.jpg

昨日の午後の事、
ナオさんの妹の娘が、家の前の公園で段ボール箱を発見。
中に、この子と、子猫用ミルク缶、ペットシート、タオル、カリカリが入ってました。
どうやら、捨てられちゃったみたい。

もう居てもたってもいられず、連れて帰り、妹からうちに電話。
それで、うちに来ることに。

しかし、片目が腫れて、見えてるのか、見えてないのか。
身体もガリガリ、毛もぱさぱさ。
取りあえず動物病院に妹が連れて行き、診察。
5日後に、回虫やら猫エイズやらの結果が出るらしい。
今の体重は、300g弱。
身体はやせて小さいけど、4週から5週ぐらい。
一見、黒猫のようだけど、よく見ると縞模様がある。
部分的にサビ猫のような感じのところもあり、
胸毛は、白く、月輪クマみたい。

よほど辛いことが、あったのか、
ヨウカンさんやおかきがそばに寄ると、
一人前に毛を立てて「シャー!」っと。
ちっとも怖くない威嚇。

とりあえず、ひじき(仮)_a0028451_1372218.jpg
ヨウカンさんと比べると、ちびさが引き立ちます。

とりあえず、ひじき(仮)_a0028451_1381560.jpg
人にはなれてるようです。
やっぱり、飼われてたのかなあ・・・

とりあえず、ひじき(仮)_a0028451_139860.jpg
今朝、お腹がすいたのか、
出してくでー!アピール!
元気いっぱい!

とりあえず、ひじき(仮)_a0028451_13113446.jpg

ちゃんといっぱい食べて、大きくなってね!


名前は・・・色目から、とりあえず、ひじき(仮)とします。

宜しくお願いします。
by kachimo | 2011-06-20 13:16 | ねこ | Comments(74)
Commented by さよちゃん☆ at 2011-06-20 13:22 x
んまぁ!かちもさん家には猫の神様が鎮守してるのですね!
Commented by ちこも at 2011-06-20 13:50 x
ほんと、カチモ家には猫よせ神様がいるのかもしれない。
豆ちゃんズのすぐ後にヒジキちゃん…。いい名前です。
うちも小太郎が来た一ヶ月後にクロちゃんがきました。
早く元気にな~れ(^O^)
Commented by ぷりん at 2011-06-20 13:52 x
小さな命が助かってよかったです~。
計画的犯行な捨て方に怒り!!!
飼えないならば里親探すことしてほしいです。

今回はkachimo家に保護されたからいいけど。
早く元気になることを願っています。

がんばれ!ひじき!!
Commented by うにゃん at 2011-06-20 13:53 x
ひじき(仮)… その絶妙のネーミングに
ただただ脱帽です&ヒクヒクしてます。
とりあえず、まずは元気になるんだゾ。
Commented by ひろこさん at 2011-06-20 14:03 x
元気に育ってくれそうな気配★ 何よりです★
やっぱりケージの中にはペット用アンカとか敷いてあげているのですか?
野良の子Jackを保護翌日早朝に死なせてしまったのが悔やまれて悔やまれてなりません。あれをしておけば、これもしてやれば…と。今後はもっと勉強してから保護することにします。

とにかく『ひじき、ようかんおいちゃんのように元気にでかくなるんだよ!』
Commented by 大福 at 2011-06-20 14:04 x
ひじきを大切に迎えてくれる家が見つかります様に!
Commented by たまま at 2011-06-20 14:14 x
ホント、kachimo家には猫の神様がいるんですねぇ。
ひじきちゃん、kachimo家に保護してもらえてよかったね。
早くお目目がなおるといいね。
Commented by at 2011-06-20 14:19 x
ひじき~
命拾いしたね☆
それにしても2枚目、よーちゃんのブローチかとおもた^^
Commented by はな at 2011-06-20 14:37 x
あらら、小さい~。
我が家にも保護子猫がいるんです。
いろいろ病気持ってました。
治療中です。

検査結果はまだのようですが
他の猫ちゃんと近づけて大丈夫ですか~?
ウチは治るまで、しばらく別室で隔離です(~_~;)

ひじきちゃん、
いっぱいミルク飲んで、大きくなるんだよ~。
Commented by すもも at 2011-06-20 14:46 x
ひじきちゃん
捨てた人間より幸せになるんだよ~

どうか大きな病気にかかっていないように・・・
Commented by ぱっつん at 2011-06-20 14:53 x
ひじきちゃ~ん!
今、母と見ながら涙が出ました。こんなにちっちゃい子を捨てるなんて…
でもkachimoさん家に保護されて幸せですね!早く具合がよくなることを祈っています!
Commented by はるる:あこにゃさん、元気かな at 2011-06-20 14:58 x
おろろろ…大変だったね〜。
だけど、いいおうちに拾われて幸せだね。
きっと可愛いコだよ、このコも。
Commented by umineko at 2011-06-20 15:01 x
うっは~kachimo保育園開園ですか!
うーん、やっぱり結果が出るまでは隔離したほうがいいかもねえ。
感染症だけでなく、耳ダニとかもうつるから注意っすよ~!
Commented by みっぴっぴ at 2011-06-20 15:02 x
ひじき(仮)の(仮)とっちゃってください。
kachimoさんちの8番目に。。。なんて勝手なお願いですが。
ひじきちゃんよかったね、kachimoさんちにやってこれて。
Commented by CHOKO at 2011-06-20 15:03 x
うわぁぁ・・・・ガリガリでヒョロヒョロ。こんなちいさな弱い命を「捨てる」って本当にいかれてる。とりあえず良かった!!ひじきちゃん、良かったね。カチモさん達、ほんと、ご苦労様です。猫らさんも「次から次へとどないなってんねん!」って思ってるかもですね~ 
じいじはまたまた目じりがさがっていらっしゃるのでしょうか♪
Commented by macocotte at 2011-06-20 15:07
これはカチモ家にロン毛二号ですね。美猫のようかん、いや、予感
Commented by hoisam at 2011-06-20 15:07 x
ひじきちゃん、ようこそ!
君は運が良いね・・・
親を選んで生まれてくるって聞くけど。
ヨウカンさん? 子猫のご飯をさっそく食べてる?
Commented by japapa1 at 2011-06-20 15:21 x
こんな小さな子を捨てるなんて許せん!
でもkachimoさんのもとにやって来られて良かったね。
このままkachimoさんのお家の子になるのかな~?
ともかく何も病気じゃないと良いですね。
うちの子も拾ったとき、毛はぼさぼさで
目も病気でちゃんと開いてなかったけど、
今はすっかり元気で大きくなりました。
ひじきちゃんもいっぱい食べて元気になってね。
Commented by こためめやまたけ at 2011-06-20 15:25 x
胸がいっぱいになりました。

この子は、kachimo家の子猫枠が空くのを待ってやってきた、そう思います。

どなたかも書かれていましたが、まだまだ梅雨で冷える日もありますから、暖かくしてやって下さい。
私も四年前、7月に拾った子猫でも、体温キープを言われました。
ベテランのkachimo家さんには不要な心配ですが、老婆心にて。
あと、隔離は他のニャンズの為に。
皆さんがまあるく幸せでありますように。

ひじき!元気にすくすく育つのよ!
Commented by こいじじ at 2011-06-20 16:00 x
このこは、かぜをひいてます。ひじき!がんばれ。めーは、なおるでしょう。
Commented by にゃにゃにょ at 2011-06-20 16:24 x
ひじきちゃん、頑張れ~!! (>_<)。
・・こんな小さな子をね~・・う~ん。
しかし良い人に見つけてもらったね!。
先ずは、早く健康に、そして大きくなるように!!。
kachimoさん・・頑張れ~!(*^_^*)。
Commented by かっぱ巻 at 2011-06-20 16:44 x
「ひじき」!! ぴったりです!!
4~5週でこのガリガリさかげんだと、しばらく公園にいたのかな?
ミルクなんかは捨てた人が置いて行った物ではない気もします。
眼が心配だけど、元気があるから絶対大丈夫ですね。
お腹壊さない程度にもりもり食べて、ぱっちりしたおめめを見せて下さいね~!
Commented by マドカ at 2011-06-20 17:08 x
私も切なくて、胸がいっぱいになりました。

豆ちゃんが引き取られたタイミングでやって来たのも、運ですね。

ひじきちゃん、素晴らしいご家庭に拾われて幸運でしたね。
安心して大きくなってね。
Commented by ma~ at 2011-06-20 17:34 x
ひじき!いいですね。何も心配なく元気に育ってくれたらいいですね。
おかきは、豆トリオとは違う新たな豆ひじきと分かってくれたかな?

ヨウカンさんとのツーショット・・・ヨウカンさんのしっぽくらい
のひじきなんともいえましぇん。

Commented by 隣の市 at 2011-06-20 17:38 x
よろしく~
ひじき!
Commented by タンタンポコちゃん at 2011-06-20 17:52 x
うわぁーん(ρ_;)
どうしてこんな幼い子を捨てるかなー!!
腹立つー!!

ガリガリに痩せて目も…って、
胸が締め付けられて涙出たわ

kachimoさん、保護して下さって、ありがとうございます

ひじきちゃん
可愛い名前
もう怖くないしお腹も空かないよ
沢山食べて大きくなって!

悪い病気とか無いと良いなぁ
元気いっぱいの8番目になってくれるの願ってます
Commented by ぽこ at 2011-06-20 18:16 x
猫を不妊もせず簡単に捨てるのは
たいてい、おっさんかおばさん。
捨てるくらいなら、動物病院に連れて行って
人間の手の中で、苦痛なく見送ってやれと思う。
Commented by マロポン at 2011-06-20 18:23 x
うちの黒猫ひじきと同じ名前~!

うちの場合は黒猫3兄弟 で捨てられてましたが…

とても怖い思いをしたんだろうな…
でも、食欲もあるみたいだし、きっと目も治りますよ。

ひじきちゃん、今までの分も取り返すんだ~
Commented by NaTu at 2011-06-20 18:24 x
ガリガリ・・バリバリのひじきちゃん、やがてガリバーかな??

なんとも、カチモ家に来て命拾い、

この子を捨てた人*ダメじゃないの :=/=)
Commented by マキ at 2011-06-20 19:12 x
三豆の時も、身悶えしながら拝見していましたが、これまたアドケナイ!!!
元気に、すくすく育ちますように。
そこは、ステキなおウチだよ・・・ひじき。
Commented by りん at 2011-06-20 19:51 x
初めてコメントしますがいつもみてます。
うちは運良く友人宅からもらえたねこですが
捨て猫とか聞くと悲しくなります。。
優しいお家に出会えて本当によかった。
いっぱいたべて、どんどん大きくなるんだぞー!ひじきちゃん!!
Commented by MUこねこねこ at 2011-06-20 19:52 x
とりあえずコンディションの回復が第一ニャん@w@n
食欲ありそうだから、後はゆっくり寝るニャ。
ヨウカンおやじにおかき兄、面倒見てやるんだお@w@n
Commented by ひみにゃん at 2011-06-20 20:07 x
絶妙なタイミングでkachimoさんのところにやって来たひじきちゃん。
強運の持ち主です。良かったねぇ~!
食欲も旺盛なので、おメメも、ガリガリの体も、すぐに回復すると思います。成長が楽しみ!
Commented by 菅さん at 2011-06-20 20:32 x
ひじきちゃん確かにkachimo家にきた事は強運かもしれませんね。
無責任に捨てるのは本当にやめてほしいです。
Commented by yokko@大分に避難中 at 2011-06-20 20:39 x
うちのコを拾ったときのこと、思い出しました~。ゲリしたり、ゲロしたり、おしっこ詰まったりしながらも(笑)、この夏6歳!を迎えます。家族でこの夏を迎えられることを、皆さんに感謝します。ひじき(仮)たんも、きっとおっきなネコさんになれるよ。おうえんしてるよ!
Commented by ノンタン at 2011-06-20 21:37 x
カチモ家にはにゃんこを引き寄せる縁が
あるんですね!
ひじきちゃん可愛い(^m^)
捨てたとしたら許せませんね。
どうか何でもないといいですね。
そして目も一日も早く良くなりますように!
Commented by リクママ at 2011-06-20 22:09 x
ちょっとした事で消えてしまいそうな小さな命を自分の都合で捨てる人がまだまだ沢山いるのですね 悲しい現実です… さあ おかき末っ子返上なるのか?
Commented by MUこねこねこ at 2011-06-20 22:30 x
一枚目の写真はおかきかようかんさんにフウゥゥゥゥッしてる所かな
しっぽピーンで毛が逆立ってるニャ。
コンディション悪いから、どうも気になるニャぁ。
早く元気なお顔と綺麗な毛並みを見せてオクレニャ@w@
Commented by フナ子 at 2011-06-20 22:43 x
KACHIMO家、お惣菜時代に突入か!?
Commented by at 2011-06-20 22:48 x
そうそう。
この手の子は下痢であっという間に逝ってしまうので、
ぬくぬくして整腸して元気になるといいにゃあ。
Commented by あかね at 2011-06-20 22:48 x
はじめまして。いつもこのブログを拝見させていただいているあかねといいます。
今日このブログを覗いてみたら、新しい仔猫が保護されたことを知って驚きました。こんな小さな仔を捨てるなんて…捨てた人間はいったい何を考えていたのでしょう。他の方々もすでにおっしゃっていますが、本当に腹立たしくなります。
でも、カチモさんの下に保護されたのなら安心です。今はまだ他の猫さん達を警戒しているようですが、日が経つにつれてきっと仲良くなっていくはずです。

そういえば、カチモさんの家に黒猫が来るのはこれが初めてのことですね。
黒猫は昔の日本では魔除けや幸運の象徴とされていたんだそうです。もしかしたら、この仔が来たことで何かいいことが起こるかもしれませんね。
Commented by moca at 2011-06-20 22:51 x
がんばれ ひじき

そこにいる兄ちゃん達は怖くないぞ

仲良くしてもらえ~

Commented by kaiji at 2011-06-20 22:53 x
お願いします、どうか・・・(涙)
Commented by はなまま at 2011-06-20 23:30 x
あらら~!どんないきさつで一匹で捨てられていたのでしょう・・人に飼われてにしては状態がひどいっ・・推測するに一度一時捨て猫保護されたけどやむおえず幸せ願って公園におかれたのかな
心細かったろうに、、シャーなんて言わなくてもここは安心できるところだよ
黒猫さんとさび猫さんは飼ったことないけど優しいいい子が多いですよ
Commented by ごんたにゅ at 2011-06-21 00:06 x
ひじき…。ひじきひじきひじき!
頑張れ!頑張って大きくなってね。
あれ?大きくなる姿をkachimoさんのとこで見れることを前提に応援しちゃってますけど(笑)
成長を楽しみにしています♪

がんばれ、ひじき!

いつもながらナイスネーミングです。
Commented by NaTu at 2011-06-21 00:20 x
ひじきちゃんの後ろ足をあらためて見て、ガンバルゾーっていう

力強さのようなものが感じられます。命つないでね★☆→
Commented by Finfin at 2011-06-21 01:05 x
ひじき、拾われて良かった!!今日の晩ごはんは我が家はひじきだ!早く元気になっておくれー。ところで、男の子??次はきんぴらか・・。
Commented by 葉子ママ at 2011-06-21 01:37 x
以前 ゴミ置き場に生まれて1週間ぐらいの子猫たちがビニールに入れられて捨ててありました・・・
妊娠中だったワタクシは体の血が逆流するようなショックを覚えました

しかも 捨てた本人が タバコを吸いながら清掃車を待っていま
した

ワタクシは泣きながらおじさんに文句を言いながら保護しました

5匹のにゃんずは 無事里親にひきとられました

育てられないなら 育ててくださる方をみつけるべきですよね・・・

ひじきちゃん、助かった命、楽しくすごせますように・・・
Commented by ひろみ at 2011-06-21 02:40 x
ひじき、がんばれ!!!
Commented by 軍手 at 2011-06-21 03:02 x
うちのくろちゃんの小さい時にそっくりでかわいい~。くろちゃんは生後一、二週間で親とはぐれたのかガリガリで拾われ縁があってうちに来ました。お腹にサナダとコクシジウムがいて薬を飲ませてましたよ。
Commented by れいれい at 2011-06-21 03:48 x
いつも拝見させていただいでます。
何だか、切なくなりました!
どんなに、ちゃんとしてた子でも、見えなかった病気があって、多頭外描いには、辛い経験を一度にしてしまいましたよ。ジアルジアっていう寄生虫の一種で、ちびを一番可愛がってた子が感染して、3か月の隔離でしたから(涙)
きっと、お目目は、何かにつつかれたと思います。外傷に見えるので、心配ないと思いますけど、検査結果でるまで、ケージから見えるようにして、先住さんが舐めないようにした方がいいかと思います!
でも、ひじきちゃんは、きっと、子猫のうちにたくさんのごはんがもらえなかった栄養失調なのかもですけどね!
きっと黒猫ちゃんになりますよ!
でも、良かった!
きっと、kachimoさんとこに来た子なんだもん!強い運をもって来た子なんだもん!きっと、強い子に育ってくれるはずです!がんばれひじき!!!
Commented by はなまま2 at 2011-06-21 07:17 x
葉子ママ さん5にゃん命助けてくれてありがとう・・そんなひどいことする人には返ってきます。うちのヨウカンさん似の子も二週間ほどでゴミ箱に捨てられていてガリガリか細く命絶え絶えに泣いていました。この子を幸せにすると決めました。
このブログに出会うきっかけも作ってくれたし今は私のほうを幸せにしてくれてます。
検査の結果がでるまでドキドキですね。
がんばれひじき(仮)ちゃん
Commented by 海子 at 2011-06-21 07:52 x
春に生まれた赤ちゃんが出てくる時期になってしまいました。
わがやの駐車場にもひじきちゃんと同じくらいの子が三匹も
ウロウロ・・どないしよう・・(なぜか大阪弁に)
ひじきちゃんの目治りますように。
Commented by こいじじ at 2011-06-21 08:55 x
猫も、犬も、動物たちは、人間の影響を受け、運命を、左右されてしまいます。ですから、できるだけ、動物たちが、幸せになれるように、人間たちは、努力すべきです。
Commented by 牛乳猫 at 2011-06-21 09:22 x
やだっ!びっくりしました。
そしたら、葉子ママさんのお話にもびっくり!ひぇ〜 
とにかく、ひじきは命拾いしてよかったね。
里親を探されるのかどうなるのかはわかりませんが、
kachimoさん、応援してます!
Commented by リクママ at 2011-06-21 09:30 x
流石にここへ来られる方々は命の大事さを良~く分かっていらっしゃる方々ばかりですね リクママ家の今いる子たちや歴代の子たちもみんな捨てられてた子ばっかりです これからもみをなで少しずつでも命の大事さを伝えて行きましょうね ひじきちゃんの健康が一日も早く確認されますように 幸せになるんだよ
Commented by はなママ at 2011-06-21 09:55 x
んーー
続きますね。
でも、ひじきちゃん良かったね。
元気で大きくなるんだよ。

ナオさん、また大変ですが
よろしくお願いします。
Commented by SR at 2011-06-21 10:00 x
「ひじき(仮)」キターーーーー!

注文の多い料理店・・・『ひじき』注文入りました❤
ちょっと痩せてるのが気になりますが・・・これからモクモク食べて
大きくなって、一丁前な威嚇ができるといいですね(^∀^)
Commented by ばる at 2011-06-21 11:37 x
ひじき!!!
kachimo家に拾われるなんて、あんたは強い運の持ち主だよ!!
がんばれ!!!!!
Commented by nyangoro- at 2011-06-21 12:18 x
ひじきちゃん「お世話になりましゅ」
よっちゃん「うむ」
Commented by Shirley at 2011-06-21 12:23 x
ひじき(仮)がんばれ!
kachimoさんとナオさんも、がんばってください~~
Commented by とーき at 2011-06-21 12:52 x
ヨウカンさんとひじきちゃんのツーショット。まるでCGみたい(笑)

元気に育ってね。ひじきちゃん。
Commented by ちき at 2011-06-21 13:30 x
こんな小さな子を捨ててしまうなんて。怖かっただろうな。
でも、元気いっぱいで良かったです^^kachimoさんとこに来れて良かったね。
ひじきちゃん、もっと元気になぁれ!
応援してます。
Commented by ここ at 2011-06-21 14:39 x
またもや事件いや出会い(@@)また保護されたのですかー!!
一枚目がシッポ膨らんでるし一生懸命威嚇しているのかな
大きな声ではひじきちゃんに失礼だけど貧弱ああっごめんねちっとも怖くないね^^もう独りじゃないよ大丈夫
Commented by 96猫 at 2011-06-21 14:44 x
ぴゃーーっ、小っさい!!

良かったね~!!ひじき(仮)ちゃんっ!!
はやくお目目もキレイになって、元気になるんだよ~~!!

Commented by まゆみん at 2011-06-21 20:55 x
ちっちゃ~い(*^o^*)カチモさんの家族の一員ですかぁ?可愛いです♪幸せになってほしいです☆
Commented by cachito at 2011-06-21 20:56 x
ひじき♪ すっごくカワイイ名前だと思いますよー!
(仮)などでなく、これで決定☆ にしましょうよ♪♪
がんばって、たくましく成長してくれますように・・・
早く目も治ってくれると良いですね! お祈りしています。。。
Commented by NoN at 2011-06-22 01:08 x
若い娘さんに見初められて・・・ヒジキ、感激!!
よしよししてくれる大きな手に・・・ヒジキ、ご機嫌!!
美味しいご飯もらって・・・ヒジキ、満足!!
Commented by つっこりん at 2011-06-22 02:14 x
豆ちゃん達に続いてひじきちゃん! カチモさんに救われて一安心ですね。栄養いっぱいもらって目も治るといいね。
Commented by hammsamm at 2011-06-22 17:25
あれまっっ!!
新しい家族楽しみーーー
元気におっきくなーれ
Commented by jessica at 2011-06-22 22:02 x
にゃは~ん♪豆ちゃんたちも可愛いし、ひじき(仮)ちゃんも可愛いし、口角あがっちゃいますね!
目が心配ですが、きっと大丈夫ですよ( ^ー゜)b
Commented by みそじろ at 2011-06-23 11:33 x
こんにちは!ひじきちゃん!
いっぱいたべてあそんでげんきになるにゃー
Commented by torazo0715 at 2011-06-27 03:04 x
あらま、ひじきちゃんこんにちは(^o^)/
元気に大きくなって欲しいです(*´∀`*)
Commented by 牛乳犬 at 2012-06-21 13:50 x
ふたたびこの日記を読みますと、捨てた人、フテー野郎だ!
許さんぜよ!(º﹃º)  腹が立ちます。
kachimoさん宅の方々は大変だと思いますが、本を買ったり
ポストカードを買わせていただく形で、応援していますね!
 
名前
URL
削除用パスワード
<< そこでくつろいでるとふんじゃい... ベランダリゾート201106 >>