
シャーが挨拶だと思ってんじゃないかというくらい、
シャー、シャー言ってた煮豆ですが、今朝は、なかなか友好的。
ズリ・・・
ズリ、ズリと甘え始めました。
それにしても、煮豆のサビ猫化が進んでますね。
小さいとき、こんなにサビ色だったっけ?
煮豆は、もう少し、押し入れで、過ごすそうです。
まだ、この位置までしか、出て来てくれません。
もちろん、ご飯、トイレはの時は降りてきます。

キャットタワーでくつろぐ、茶豆。

もう、余裕ですね。

ズリズリ・・・

やっぱり、デカイ!
しかし、こいつは、もっとデカイ!

床に横たわるトド!
いや、失礼!
デカイなあ。
ティッシュボックスと比べてくださいね。

迫力のノビ〜!

キャットウォークの上でリラックスしております。
毛繕い、毛繕い・・・
よっ!
黒豆、茶豆は、もう大丈夫のようです。
うちの猫ら先住民で、豆ズにちょっかいを出すのは、おかきとひじき。それ以外は、無反応というか、マイペース。
ひじきも、もう少しかなあ?