トップ | ログイン

うちの4匹の猫らと、いとこの豆ズ・岸田姉妹、外の猫らやあっちの世界の猫らを中心に気になったコト、モノなど。過去の記事にもコメントしてくれると嬉しいです。
by kachimo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
ねこ
ヨウカン!
ミルクお嬢様
ねこ/はらへりーず
ねこ/狭いって
ソプラノ・ココア
オレはレオ
ププププ・プリン
ミツマメ
外猫
ヨウカン/プロフィール
岸カステラ
ミルク/プロフィール
招き猫
ヨウカンで遊ぼう!
マメプリ隊
オモロイ写真
出来事
モノ

ぶらぶら散歩
KachimoTV
定期体重測定
うちの猫占い
ロゴ画像壁紙
娘の待ち受け
「ち」の作品
娘の作品
ぶ選手権
愛しのホットカーペット
今日の一枚
生物・動物
ササミ祭り
またたびパーティー
美味いもの
スキン改造
DQ8
なんちゃってLIVEカメラ
猫らパーツ特集
壁紙
作品展
【ポストカードあります】
プロフィール
本「うちの猫ら」
三毛組
ヨウカンさん仮装大会
NEWS
お題拝借
どこでもヨウカンさん
ぷにぷにヨウカンさん
あいうえ・おかき
多頭猫
3つ編みプロジェクト
キジトラ団
三毛猫団
かつら組
男?組
携帯待ち受け
ご隠居組
「も」の作品
3つ編みプロジェクト
みつカンペア
レオ爺プロフィール
プリンプロフィール
ミツマメプロフィール
肉球LOVE
ちび軍団
ひじき
おかひじき
カステラちゃん
ココアプロフィール
ひじカステラ
シベリア
オカステラ
若衆
豆ズ
岸田姉妹
お腹白組
トイず
おかみっちゃん
オニギリ頭
みかん
カレンダーDL
岸田森
岸田今日子
おかきしだ
ヨウ岸田
ヨウカン
ヅラ兄妹
森おかき
カステラ
多頭飼い
遊ぶぞ
あいうえおかき
日向ぼっこ
おかき
ひじきヨウカン
別府
木曜日
ミケ子と顔デカ
カレンダーヴァイキング
カツオまつり
ちゅーる
ミケ子
ココア
旅行
おいなり
おいなりちゃん
かすなり
展示
おかなり
ひじなり
思い出の写真
kachimo食堂
猫と孫
ハナクロ
おいひじき
おかいなり
カレンダー
かすおい
ベランダリゾート
孫が来た
孫と猫
イカスミ
ナナクロ
朝ごはん
おいミケ子
ジージのソファー
水飲み場
寒くなりました
冬はお日様
廊下組
うちの猫ら
お日向3
バーバと猫
オレたちバーバ見守り隊
一年前のナナクロ
みんなの
みんなのナナクロ展
他当該
多凍害
多頭飼う
多頭飼

ナナクロの絵
o
ななぃ
nanakuro
ナナクロの立体
ナナクロカレンダー
狭いって
作った
k
kavhimoTV
ok
おいな
おいなりちゃ
m
おlかす
ミケk
かs
バーバと
ミケコ
攻防戦
oinari
mikeko
オイちゃん
3匹
バーバとおいなりちゃん
タレる
朝の風景
爺ほほゆるむ
毛玉
あいうえ
Okaki
ねこのひ
猫の日
ひなたぼっこ
黒毛のアン子
いk
オイカス
いかす
おいおかき
Ikasumi
あっちの世界
イカスミ食堂
いかs

四月馬鹿
ちゃめし
kachimoTV
おい
oinari
ナナ
カステラちゃ
ちゃめs
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
ファン
ライフログ
別府です。
別府です。_a0028451_1495372.jpg
別府で出会った可愛い子。


3/7から別府に帰ってます。
実は、3/7早朝、父親が永眠いたしました。
3/5に91歳になったばかりでした。
日曜日お通夜、月曜日告別式。
兄が入院しているので、
代わりに喪主をやる事に。
初めての事でもう、グダグダな挨拶、
全く持って恥ずかしい。
ダメダメでした。

ダメダメながらも通夜、告別式、初七日法要となんとか無事に終わり、ホッとしております。
父もダメダメさを笑ってる事でしょう。

しかし、これから、色々と手続きや、
解約や片付けが山ほど!
姉と一つ一つ片付けないとなりません。
とりあえず、14日には、一旦東京に戻ります。

今、kachimo家には、うちの猫ら7匹、岸田姉妹2匹、豆ズ3匹の12匹が!
どうなってるだろう?
帰るのが楽しみです。

今日は、ぷーちゃんの1周忌。

みっちゃんと、一緒に父さんを母さんの所に案内してね。

そして、はやく帰っておいで。



by kachimo | 2015-03-10 01:27 | 出来事 | Comments(46)
Commented by 葉子ママ at 2015-03-10 02:13
そうだったんですね・・子供として必ず通る道ではありますがなるべく長い時間かけて通りたいと思いますよね。プリンちゃんとみっちゃんがお父様のおひざを温めてくれることでしょうね。お父様のご冥福をお祈りいたします。
Commented by Chuniya at 2015-03-10 02:43
えっ! 絶句。。。 ane_kachimoさんの方で、お誕生日の写真を拝見したばかりなのに。。。

心よりのお悔やみ、お父様のご冥福を申し上げます。 皆さま、ご自愛下さい。
Commented by Loipersdorf at 2015-03-10 04:22
お悔やみ申し上げます。
私も、お姉さまの方のブログで、お父様のお写真を拝見していたので驚きました。
どうぞ、お疲れの出ませんように。
Commented by Finfin at 2015-03-10 04:31
私もこちらのブログを見てびっくりしました。カチモさん、姉カチさん、お父さん、幸せだったと思います。カチモ家はナオさんいるから大丈夫ですよ。
Commented by M at 2015-03-10 06:04
私もお姉さんのブログでお父様を拝見したばかりでした…悲しいです。
お父様のご冥福をお祈りしております。
Commented by joe at 2015-03-10 06:22
さぞやお寂しい思いをされていらっしゃると
心中お察し致します。
長く通っていらして本当にお疲れ様でした。
Commented by Finfin at 2015-03-10 06:29
あ、豆ズもカチモ家に来ていたんですね・・・でも、ナオさんなら大丈夫。ナオさんも別府ですか?それなら、ヨウカンさん、ここでこそ「ドンとこい!」としきってもらわないと。お父さん、安らかにお眠り下さい。お兄さんも回復祈ってます。
Commented by ma~ at 2015-03-10 07:05
Kachimoグンパ・・・ゆっくり休んでください。
みっちゃんたちに会ってるかな?!
なんで 悲しいことって続くのかな?
Commented by しの at 2015-03-10 07:16
心よりお悔やみ申し上げます。
カチモさん、お姉さま、どうかお疲れが出ませんように。ご自愛下さいね。
Commented by はみこ at 2015-03-10 07:42
お悔やみ申し上げます 別府は雪です 風邪などひきませんように
Commented by さるのこしかけ at 2015-03-10 08:14
お悔やみ申し上げます。お姉さまと交代でお父様のところに通っておられ、お疲れが出られないかと心配しておりました。ですがお父様がカチモさんが持ち込まれるiPadの上海を楽しまれていたり、写真を楽しまれたり、一緒に食事をされているようすなどブログにupされる様子を拝見し本当に嬉しそうにされていたこと、カチモさんにとってもお父様にとっても幸せな時間なんだと感じておりました。どうぞお疲れがでませんように。
Commented by SR at 2015-03-10 08:35
お悔やみ申し上げます。

91歳・・・なんともご長寿。
喪主をなさって、さぞ気疲れされた事かと思います。
お兄様も入院なさっているとは、カチモさんも
気力体力ともに磨り減ったのではありませんか?

どうぞご本人様もお体ご自愛くださいませ。
Commented by うにゃん at 2015-03-10 08:39
お悔やみ申し上げます。
kachimoさん、姉カチモさん、ご家族の皆様、
どうぞご自愛下さい。
合宿中のコたち、ヨイコにしてるんですヨ。
Commented by 拭く会長 at 2015-03-10 09:22
お父様の事、ご愁傷様です。お寂しいでしょうけれど、少しずつお心の整理が出来るといいですね。
お兄様のお身体も気になられることでしょう。ご葬儀の後は何かとお忙しいものです。kachimoさんご自身のお身体も気を付けてください。
Commented by MUこねこねこ at 2015-03-10 09:23
つつしんでお悔やみ申し上げます。気温差、法事、各種事務と大変とは思いますがお体に気をつけて下さい。
Commented by myukkgarue at 2015-03-10 10:24
お悔やみ申し上げます。
なんとお声がけしたらよいのか分かりませんが
距離がある中仕事もやり繰りし大変なこともあったでしょうに、介護に通われてらっしゃる様子がとても明るくお互いが楽しそうになさってるのを拝見し、自分もこんな風にできたらなと感じておりました。
どうぞお疲れが出ませんようにご自愛くださいね。
Commented by まるまる at 2015-03-10 10:35
お悔やみ申し上げます
この間 ane_kachimo さんのところで お祝いの写真など拝見したばかりだったので 大変驚いています
色々と お忙しいとは思いますが kachimo さんもane_kachimoさんも なおさんもみなさんお身体大切になさってください
kachimo さん宅に にゃんこ勢揃い?!
それはそれで見てみたいですが…
本当に ご無理なさらず
Commented by natu at 2015-03-10 10:57

謹んでお悔やみ申し上げます。
遠いですが、よくめんどうみて差し上げていらっしゃいましたほんとうに孝行されました。

東京に帰られたら、疲れて休んでいるどころではないようですね。悲しみがうすらぎますでしょう。
体調にはくれぐれもお気をつけください。
Commented by おーちゃん at 2015-03-10 11:08
謹んでお悔やみ申し上げます。
Commented by リクママ at 2015-03-10 12:08
慎んでお悔やみ申し上げます ミツマメさんの淋しさが癒えないうちにお父様とのお別れ お通夜告別式などが終られても一息つく間もなく各種手続きに追われさぞやお疲れの事と思われます ane_kachimoさんナオさんもお疲れが出ませんように お留守番のニャンたちの事も気になるでしょうがくれぐれもご自身のお身体にお気をつけ下さい
Commented by もの助 at 2015-03-10 12:15
謹んでお悔やみ申し上げます。
なにかと忙しい日が続くかと思われますが、
みなさまお疲れのないようにくれぐれもご自愛ください。
14日はにゃんこたちに癒されてきてくださいね。

Commented by yokopiyon at 2015-03-10 12:16
お悔やみ申し上げます。
体に気を付けて下さい。
Commented by はなまま at 2015-03-10 13:53
ブログで登場されていたお父様、お人柄がお顔に出ていらっしゃってほんと、素敵なお父様でしたね。息子、娘が遠方から交代での看病はどんなに心強く、嬉しかったことでしょう。今度は、お父様の方があちらの世から、笑顔で見守りに来て下さることでしょうね。
私も経験ありますが、気が張っている間はいいのですが、後から来ます。kachimoさんanekactimoさんお疲れの出ないようされてください。
Commented by にゃんご at 2015-03-10 14:14
お父上のご逝去を悼み
謹んでお悔やみ申し上げます。
娘さんに手厚く看取られお幸せでしたね。
安らかに。
Commented by はなつぼみ at 2015-03-10 15:01
謹んでお悔やみ申し上げます。
ane-kachimoさんのブログで91歳のお誕生日を迎えたと元気そうなお父様だったのに……
突然のことでさぞ驚かれたことでしょうね。
くれぐれもお体にきをつけてくださいね。
Commented by はなママ at 2015-03-10 16:55
カチモさん、お悔やみ申し上げます。
私もおととしの秋、母を亡くしました。
兄妹一同、ダメダメづくしで…
でも、知り合いのおばさんに、
「こういうことは慣れなくていい」と言われ、なるほどと思いましたよ。
91歳、良い人生を送られた感じがします。
子供たちは親から見て、いつまでもダメダメでいいのかもです。
Commented by bun at 2015-03-10 17:42
謹んでお父様のご冥福をお祈り申し上げます。
私もane_kachimoさんのところでお父様の写真を拝見したばかりでしたので驚きました。
皆様どうぞくれぐれもお体に気を付けてください。
Commented by さち at 2015-03-10 17:48
かちもさん。
まったく気付かず、申し訳ございませんでした。
喪主様のお役目も大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。
Commented by こいじじ at 2015-03-10 18:43
お悔やみ申し上げます。かちもさん、たいへんでした。言葉がありません。
Commented by ひみにゃん at 2015-03-10 20:18
謹んでお悔やみもうしあげます。91才のお誕生日を迎えお元気なのだとばかり思っていたので驚きました。遠方から子供たちが交代で看に来てくれて、幸せだったことでしょう。kachimoさん、辛い事が続きますが体調を崩さないように気を付けてください。
Commented by みゃあ at 2015-03-10 20:57
謹んでお悔やみ申し上げます。
かわいいにゃんこの写真、でも内容はお父様のご逝去の報、びっくりしました。突然のお別れ、どんなにお辛いことか。マメプリ隊が先に行って待っててくれているのでしょうね。カチモさん体調崩されませんように。
Commented by shigemisa at 2015-03-10 21:27
帰省されるたびのお父様との食事の写真、楽しく拝見してました。お悔やみ申し上げます。かちもさんもどうぞご自愛ください。
Commented by cachito at 2015-03-10 21:42
謹んでお悔やみ申し上げます。

いろいろ重なって・・・
ご心労も如何ばかりかと思います。
どうかくれぐれもご自愛下さいね。。。
Commented by ノンタン at 2015-03-10 21:48
謹んでお悔やみを申し上げます。
色々な事が度重なりさぞお辛いと
思いますがどうかご自愛下さいませ。
無理せずお体に気をつけて下さいね。
Commented by 小鉄母 at 2015-03-10 21:52
親孝行、なかなか出来ません かちも本当に親孝行されましたね どうぞご自愛ください ちょっとゆっくりしてください
Commented by つっこりん。 at 2015-03-10 22:33
カチモさんのお父様、お姉様のブログで拝見したばかりなのに、、。お悔やみ申し上げます。


しばらくは大変かと思いますが、無理せずまたブログ楽しみにしています。
Commented by hoisam at 2015-03-10 23:25
お悔やみ申し上げます。
100歳で亡くなっても、大事な人には、まだまだ生きて欲しいと思うものです。
kachimo さんんもお姉さまも別府に通われて、お父様嬉しかったと思います。幸せなお父様でしたね。
お通夜やお葬式、慣れてる人なんていません....
どうぞご自愛下さい。
Commented by 菅さん at 2015-03-10 23:39
お悔やみ申し上げます。
誕生日を迎える事が出来て良かったですね、本当に徳のあるお父様だったんですね。
初めて葬儀の準備等は私も経験しましたが本当に大変なんですよね、お疲れ様です。
これから事務的な処理とか色々ありますがお体気をつけて下さい。



Commented by 多夢の母ちゃん at 2015-03-10 23:54
お悔やみ申し上げます。
Ane_Kachimoさんのブログで、お父様の誕生祝いをしたばかりなのに…信じられないですよね!?
御姉弟で、お父様を看ていた事は、頭が下がる程でした。お疲れ様でした。
私も、残った1人の母親を見送ったばかりなので、気持ちは分かるつもりです。
親孝行は、残った者が仲良くする事なんでしょうね!

ご冥福をお祈りします。( ̄人 ̄)
Commented by ねこ at 2015-03-11 00:17
心よりお悔やみもうしあげます。昨年8月に相方の父を見送りました。私にとっては義父ですが、94歳でしたが、いまだに寂しく思います。大正生まれ天晴でした。大変な時代を生き抜きました。凄いです。カチモ様もお父上、素敵です。ご冥福お祈りいたします。カチモ様、カチモ様のお姉さまお体大切になさってください。
Commented by チャリ at 2015-03-11 06:16
謹んでお悔やみ申し上げます。
お写真からも、穏やかな優しいお人柄が偲ばれました。
kachimoさんにも、ane-kachimoさんにもしっかり受け継がれてますね。
ご家族に大切にされて、本当に幸せなお父様だったと思います。

まだまだお忙しいと思いますが、どうぞご自愛くださいね。
Commented by mocha at 2015-03-11 11:07
kachimoさん、お疲れ様でした
今までお姉様と二人で大変でしたね。
kachimoさんたちが大事にされていたので、お父様も喜ばれていると思います。
うちも先月母が亡くなったところなので大変さが少しばかり分かります。
これからますます大変になると思いますが、イキオイがあるうちに何とか乗りきってください。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
Commented by スクーター at 2015-03-11 11:20
みっちゃんに続き、お父様がお亡くなりになりkachimoさんのご心痛お察しいたします。
お父様のご冥福を心よりお祈りいたします。
Commented by kachimo at 2015-03-11 14:24
皆様、温かいコメントありがとうございました。
Commented by フニブンの母 at 2015-03-12 03:27
ご愁傷様です。少しは落ち着かれましたか?
私も父を亡くした際は諸手続きに追われゆっくり哀しみに浸る間も有りませんでした。増してや喪主まで勤められてさぞや大変だった事と思います。
あちらでみっちゃんがお父様の膝を温めてくれているんじゃないでしょうか。 
落ち着いて疲れが出ませんよう。
Commented by Yuki&Joy at 2015-03-12 12:13
悲しいことが続いておられますね、お父様まで亡くなられてどれほどのご心痛かと…お悔やみ申し上げます。
こちらはまだ寒くようやく水仙の芽が出たばかりの地域におりますが、日本はそろそろ花々が順に咲く季節を迎えますね。どうか花々がKachimoさんご一家の慰めの一つとなりますように…
名前
URL
削除用パスワード
<< 4週間経ちました 岸田あそぶ >>