トップ | ログイン

うちの4匹の猫らと、いとこの豆ズ・岸田姉妹、外の猫らやあっちの世界の猫らを中心に気になったコト、モノなど。過去の記事にもコメントしてくれると嬉しいです。
by kachimo
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
全体
ねこ
ヨウカン!
ミルクお嬢様
ねこ/はらへりーず
ねこ/狭いって
ソプラノ・ココア
オレはレオ
ププププ・プリン
ミツマメ
外猫
ヨウカン/プロフィール
岸カステラ
ミルク/プロフィール
招き猫
ヨウカンで遊ぼう!
マメプリ隊
オモロイ写真
出来事
モノ

ぶらぶら散歩
KachimoTV
定期体重測定
うちの猫占い
ロゴ画像壁紙
娘の待ち受け
「ち」の作品
娘の作品
ぶ選手権
愛しのホットカーペット
今日の一枚
生物・動物
ササミ祭り
またたびパーティー
美味いもの
スキン改造
DQ8
なんちゃってLIVEカメラ
猫らパーツ特集
壁紙
作品展
【ポストカードあります】
プロフィール
本「うちの猫ら」
三毛組
ヨウカンさん仮装大会
NEWS
お題拝借
どこでもヨウカンさん
ぷにぷにヨウカンさん
あいうえ・おかき
多頭猫
3つ編みプロジェクト
キジトラ団
三毛猫団
かつら組
男?組
携帯待ち受け
ご隠居組
「も」の作品
3つ編みプロジェクト
みつカンペア
レオ爺プロフィール
プリンプロフィール
ミツマメプロフィール
肉球LOVE
ちび軍団
ひじき
おかひじき
カステラちゃん
ココアプロフィール
ひじカステラ
シベリア
オカステラ
若衆
豆ズ
岸田姉妹
お腹白組
トイず
おかみっちゃん
オニギリ頭
みかん
カレンダーDL
岸田森
岸田今日子
おかきしだ
ヨウ岸田
ヨウカン
ヅラ兄妹
森おかき
カステラ
多頭飼い
遊ぶぞ
あいうえおかき
日向ぼっこ
おかき
ひじきヨウカン
別府
木曜日
ミケ子と顔デカ
カレンダーヴァイキング
カツオまつり
ちゅーる
ミケ子
ココア
旅行
おいなり
おいなりちゃん
かすなり
展示
おかなり
ひじなり
思い出の写真
kachimo食堂
猫と孫
ハナクロ
おいひじき
おかいなり
カレンダー
かすおい
ベランダリゾート
孫が来た
孫と猫
イカスミ
ナナクロ
朝ごはん
おいミケ子
ジージのソファー
水飲み場
寒くなりました
冬はお日様
廊下組
うちの猫ら
お日向3
バーバと猫
オレたちバーバ見守り隊
一年前のナナクロ
みんなの
みんなのナナクロ展
他当該
多凍害
多頭飼う
多頭飼

ナナクロの絵
o
ななぃ
nanakuro
ナナクロの立体
ナナクロカレンダー
狭いって
作った
k
kavhimoTV
ok
おいな
おいなりちゃ
m
おlかす
ミケk
かs
バーバと
ミケコ
攻防戦
oinari
mikeko
オイちゃん
3匹
バーバとおいなりちゃん
タレる
朝の風景
爺ほほゆるむ
毛玉
あいうえ
Okaki
ねこのひ
猫の日
ひなたぼっこ
黒毛のアン子
いk
オイカス
いかす
おいおかき
Ikasumi
あっちの世界
イカスミ食堂
いかs

四月馬鹿
ちゃめし
kachimoTV
おい
oinari
ナナ
カステラちゃ
ちゃめs
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
ファン
ライフログ
レオ爺はまだ見つかりません
レオ爺はまだ見つかりません_a0028451_13194801.jpg
(2016年4月17日撮影)


朝から川口市の保健所に再度行ってみたり、
警察に再度確認の電話いれたり、
川口清掃局に電話したりしてました。
今のところ、どこにもそれらしき、情報はないようです。

川口市は、犬の保護しか取り扱ってないそうで、びっくりしました。
じゃあどこでって聞くと、さいたま市の埼玉県動物指導センターという所を教えてくれて
電話したら、職員さんが親身になって聞いてくれて、
レオ爺の迷子登録をしました。
電話切り際には、「頑張って下さいね。」といわれ、
ぐわーっと泣けてきました。

土日は、ナオさんと娘と娘の友人が、
チラシを近辺の家にくばり、
電柱に(無許可ですが、6月4日には撤去しますと明記)
貼らせてもらいました。


昨日の朝、6時半ごろ目が覚めたので、
捜索に行こうと、1階に行ったら、
すでに、バーバが起きていて、「早いね」って言うと、
「公園まで行って、見てきた。散歩してる人に聞いてきた」って
やはり、凄く気にしてるんだなあ。

目撃情報のあったあたりを重点的に回ってみたり、
もう覚えてないだろうと思う、うちに来る前の5年間住んでた家、近辺の公園まで行って、
散歩してる方や、ベンチで朝からビール飲んでる人、町会の人などに
iphone のレオ爺の写真を見せて、見かけたら連絡くれるようにと話てきました。

どこかで、保護されてる事を祈るばかり。。。

バーバが、悲しんでます。

早く見つかって欲しいです。


レオ爺はまだ見つかりません_a0028451_13225809.jpg
レオ爺を持ち上げると、足から爪がニョキッと出ます。
レオ爺はまだ見つかりません_a0028451_13234979.jpg
レオ爺は揚げ物臭いが大好きなんで、いつもこんな状態になります。
居なくなった次の日、バーバは、家の中にいたら絶対出てくると
揚げ物をしました。
「ああ、出てこないなあ」と、寂しそうでした。



コメント、Twitter、facebookでの皆様のお気持ち、ありがとうございます。









by kachimo | 2016-05-23 13:29 | オレはレオ | Comments(70)
Commented by きなぼん at 2016-05-23 13:35
お疲れ様です。

レオ爺のことが気になり、何度も拝見しています。
kachimoさん、ご家族の皆さんのご心痛を思うと、
涙が出てしまいます。

どうかレオ爺が一秒でも早く無事に帰ってきますように。
必ず、絶対に帰ってくる!
言霊を信じ、必ず良い結果になるように、祈っております。
Commented by sos-wind2 at 2016-05-23 13:42
今の悲しみが
喜びに変わりますように……
Commented by べん at 2016-05-23 13:47
わたしも今、ぐわーっと泣けてきました!
出てきてー!レオちゃん、みーんな心配してるよー
大好きなばーばさんも悲しんでるから、お願い。
帰って来てくれるように全力でお祈りしています!
Commented by ゆき at 2016-05-23 13:49
身体に気をつけて捜索頑張って下さい!!
保護されていてほしいですよね。
好きな揚げ物の匂いに反応して戻って来てほしい。
Commented by emmy at 2016-05-23 14:02
初めて書きます。ずっと見てました。写真集も全部持っていて飾っています。おかきちゃんはうちの白ちゃんそっくりで、れお爺ちゃんは、21歳のこにゃんにそっくりです。Facebookでシェアさせて頂きました。早く帰っておいで。。
Commented by SR at 2016-05-23 14:04
うるうる・・・してきました。
涙ぐんでる暇ないですよね!

元気パワー送ります!!!

カチモさん、頑張ろう!
きっとレオ爺も頑張ってる!
希望を持って!

パワーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
Commented by おにぎり at 2016-05-23 14:05
本当に手を尽くされて、ご心痛お察しします。猫さんの行方不明経験者の方が多くてびっくりです。私もです。寝れない、ご飯がのどを通らない、いてもたってもいられない…ですよね。家族ですから。みつかるよう心よりお祈りします。カチモさん体調にくれぐれもお気をつけください!
Commented by 小鉄母 at 2016-05-23 14:05
かちもさんお疲れ様です! お体大丈夫ですか あきらめ無いでがんばってください きっと見つかる大丈夫です
Commented by ベルちゃん at 2016-05-23 14:16
カチモさん、必ずレオ君は見つかります‼︎
保護されていると思います。

『レオ君は見つかりました。
無事にお家に帰って、穏やかな日々を過ごすことができました。』
こうやって、過去形で心の中で唱えると、実現するそうです。

大丈夫です。
レオ君は、必ず戻ってきます。
Commented by ひろこさん at 2016-05-23 14:39
Kachimoさん、
念の為 消防さんにも声掛けてみては?
まぁまぁご近所にあると思うので。。。
人の出入りもあるし、張り紙させてもらえたら貼っておくといいかも?

お正月の食欲旺盛写真、4月の写真、どれをみても『ワシャまだまだ。』って顔してるので帰って来るはずです。
Commented by めいぷる at 2016-05-23 14:44
レオ爺が心配で何度も見に来ています。

今うちに居る猫は、元は姉の飼い猫で
姉が自宅療養の末に亡くなった直後、
空になった寝室にゲボして逃亡しました。
でも2週間ほど経ったとき、窓の外に猫影が..
戻りたいのに入口がなかったのです。
姪っ子が少し窓を開けておいたところ
3週間ぶりで帰還しました。

レオ爺もきっとおうちに戻りたいはず。
どこかに入口があるといいですね。

私も飼い猫と一緒に願いを込めて「レオ爺は無事見つかりました」と唱えます。
Commented by リクママ at 2016-05-23 15:02
レオ爺の事が気になり何か落ち着きません 何をしてても頭から離れません kachimo家のみなさんのご心労を思うと胸が痛みます
でも レオ爺はきっと帰って来てくれます 何故なら 大事な家族の一員だから必ず自分の家族の元へ帰ります
みんなの願いは ただ一つ レオ爺 一日も早く無事帰って来てね
Commented by フナ子 at 2016-05-23 15:03
心中お察しします。

レオ爺は、いなくなる直前は食欲はあったのでしょうか?

知らない人が近づいても、逃げたり噛んだりしませんか?
Commented by たま at 2016-05-23 15:12
きっと、近くにいると思います。
猫を飼っているお宅の庭の物かげや、物置など、ひそんでいるかもしれません。
猫を飼っているお宅は、普段から、外で見かける猫を、注意深く見ているはずです。
名前を呼びながら、探してみて下さい。
特に、夜が効果的です。

無事に見つかる事を祈っています。
Commented by こいじじ at 2016-05-23 15:14
レオじいは、みんなに迷惑をかけないように、とかんがえています。、でもカチモ家の皆さんは、どんなに迷惑でもずっと家にいてほしい、と考えています。たまたま外に出てしまいレオじいにしたら今いこうと考えたのです。
動物たちにはいろいろと教えてもらいましたが、やっぱり最後まで家にいてほしいです。心からこみ上げる悲しみだけがわきあがります。人間たちは、動物たちの、優しい気持ちをもらって、生きています。すべての生き物は、優しい思いを誰かから必ずもらって生きているのです。
いつも思います。、、動物たちは神様そのものであると。
Commented by saeki at 2016-05-23 15:22
クローゼットや収納スペースの中に入ってしまっている可能性は?
Commented by wonderfulscarlet at 2016-05-23 15:23
だいぶ昔に一度だけコメントさせて頂いた者です。
私も以前、実家の老猫が外に出てしまった経験があります。
心配ですね。早く見つかる事を祈ってます。
実家の老猫は居なくなってから三日後に、隣の家の一階床下(基礎構造部分)で見つかりました。
換気用の穴から入り込んだ事が原因でしたが
御自宅や、御近所の床下構造部分に入り込んでいる可能性はありませんでしょうか?
もし、既に捜索済みでした失礼しました。
Commented by 拭く会長 at 2016-05-23 15:24
レオ爺、みんな心配してますよ。
どうか早く帰って来てね。
Commented by イオコ at 2016-05-23 15:42
レオ爺の柄は前の猫と同じで、そのずーーーっと前にいた犬はレオと言います。
今いる猫はつい先日脱走しましたが、横でのんびり昼寝をしています。
レオ爺も早くカチモ家でお昼寝ができますように。
Commented by はなママ at 2016-05-23 15:50
遠くから祈りことしかできません。
でも、信じたい!
レオ爺ともあろう猫が、さよならも言わずになんて、
どうしても考えられないです。
絶対会えることを信じます。
Commented by 2ニャンの母 at 2016-05-23 16:01
私も気になって何度も覗いています。

今年18歳で亡くなった子が3歳の時に脱走を経験しました。基本的に動くのは夜でした。今は日中この暑さですし、夜の方が活動的ではないかと思います。
ちなみに、その子は近所のお家のガレージ奥に隠れているのをお家の方が見つけてお知らせしてくださいました。

あと、近所の子で脱走事件があった時、1匹は軒下の隙間、1匹は近所のお家の庭の物置、もう1匹はエアコンの室外機の裏に隠れていました。ご参考まで。

レオ爺も帰ってきます。そう信じています。帰りたくても帰れないかもしれないレオ爺を発見できますよう、心からお祈りしています。
Commented by くりりん at 2016-05-23 16:07
もう祈るしかありませんが
昔実家で飼っていたインコが逃げてしまいました。
近所のスーパーにお願いして張り紙をしたら、近くのご家庭に保護されていて(窓から入ったらしい)、うちでは禁止していたお菓子をボリボリ食べていたそうです。元気に帰ってきました。
張り紙の効力は大きいと思います。バーバさんのお気持ちを分からないレオ爺じゃない!
Commented by jag at 2016-05-23 16:20
レオ爺、早うお帰りやす。ずっと祈っています。
Commented by 隠れファン at 2016-05-23 16:22
仕事合間に読み…涙溢れ…。
レオ爺
どうかどうか…
どうか…
Commented by くみママまま at 2016-05-23 16:32
初めてコメントします。
ご存知だったらごめんなさい。
捜索は早朝や夕方、夜間をお薦めします。
昼間は怖くて近くに潜んでいるかも。
我が家は何度も確認したご近所に
早朝姿を見て夜保護することが出来ました。
レオ爺早く帰ってきて
Commented by ゆみちゃちゃ at 2016-05-23 17:03
イオン前川の北側駐輪場には良く猫がいますね。餌をくれる人がいるみたいなので…
他の猫に意地悪されてたり、動けなくなって植え込みにうずくまってたりしてないでしょうか?
レオ爺見つかって欲しいです
Commented by ゆみちゃちゃ at 2016-05-23 17:03
イオン前川の北側駐輪場には良く猫がいますね。餌をくれる人がいるみたいなので…
他の猫に意地悪されてたり、動けなくなって植え込みにうずくまってたりしてないでしょうか?
レオ爺見つかって欲しいです
Commented by ゆみちゃちゃ at 2016-05-23 17:03
イオン前川の北側駐輪場には良く猫がいますね。餌をくれる人がいるみたいなので…
他の猫に意地悪されてたり、動けなくなって植え込みにうずくまってたりしてないでしょうか?
レオ爺見つかって欲しいです
Commented by ゆみちゃちゃ at 2016-05-23 17:03
イオン前川の北側駐輪場には良く猫がいますね。餌をくれる人がいるみたいなので…
他の猫に意地悪されてたり、動けなくなって植え込みにうずくまってたりしてないでしょうか?
レオ爺見つかって欲しいです
Commented by kou at 2016-05-23 17:26
レオ爺が今日もどこかで元気でいますように
Commented by まみりん at 2016-05-23 17:36
猫語がわかれば猫ちゃんたちに聞いて歩きたい、レオ爺どこにいるの?
こいじじさんのお言葉に泣きました、動物たちは神の化身、いいえほんとうに神ですね。
あぁでもでもやっぱり家族‥家族をおいて出かけないで!レオ爺!
Commented by チャトラーズのママ at 2016-05-23 17:49
レオ爺ちゃん家族みんなに会うまで
頑張って生きていてね。みんな諦めてないからレオ爺ちゃんも見つけてもらうまで
諦めないで頑張ってね。
カレンダー購入時に一緒に送って頂いた
レオ爺ちゃんの写真に絶対帰って来て!!って手を合わせて祈ってます。
急に気温が高くなって心配です。ご家族の皆さんも眠れない日々だと思います。レオ爺ちゃん必ず帰って来てくれます。お身体気を付けて頑張って探してあげて下さい。
大阪より毎日毎日お祈りしています。
Commented by shino at 2016-05-23 18:12
うちの仔もよく脱走しました。電柱に張り紙をし、遠く前まで探しに行きましたが我マンションの排水溝で暮らしていたようです。以外と遠くには行かず、近くにいるかもしれませんよ。

お腹を減らしてるだろうとか、飲み水はどうしてるかとか思うと涙がこぼれました。早くレオ爺の元気な姿がアップされる事を祈念しております。
Commented by まるまる at 2016-05-23 18:20
お疲れさまです 体調大丈夫ですか?
まだ見つかりませんね… 家も何回か脱走したことがあるので 他人事ではないです
他の方も 書いていらっしゃいましたが 私も近所に住んでいたら一緒に探したいです
レオ爺 ばーばさんが待ってるよ
Commented by miwa at 2016-05-23 18:20
あ〜くるしい〜。
早く教えて猫神様!
Commented by tomo-necochin at 2016-05-23 18:24
うーん、見つからないですね…心配です

実は家の余地(隣家との間の狭いところ)とかに戻ってきてたりしないですかねぇ…

一緒に出たと思われるココちゃんにお願いしてみるとか…

おーい、戻っておいで〜
Commented by at 2016-05-23 18:30
動物指導センターの方もきっと動物と一緒に暮らしたことのある方なんでしょうね。
近ければ貼り紙や聞き込みのお手伝いしたかったですが、今はただレオ爺の無事の帰還を祈るのみです。
既にいろいろされているとは思いますが、缶詰カンカン鳴らしても出てきませんか?
早く見つかりますように!
Commented by うりむし at 2016-05-23 18:32
私の家のネコも何度か脱走しましたが、朝方帰宅することが多かったです。
あと他の方も書いてますが、近くに隠れてる可能性が高いと思います。
他の子に気をつけて、もし大丈夫なようであれば
帰ってきたときすぐに入れるよう、窓を開けておいてあげてください。

レオ爺1分でも早く帰ってきて!みんな待ってるよ!
Commented by リンピー at 2016-05-23 18:54
本当に心配です。でも、必ず近くに隠れているのではないでしょうか?今まで脱走した猫さん達はそうだったと
聞いたことがあります。でもとにかくレオ爺〜早く出ておいで〜、みんな待っているよう。
あと、保護団体にも連絡してみてはいかがでしょうか。



Commented by ミッキー at 2016-05-23 18:54
ちょっと久しぶりにお邪魔したら…。何て事になっていたのでしょう!
とても心配💧レオ爺の無事をただお祈りするばかりです😔
Commented by 菅さん at 2016-05-23 19:01
ばーば様気になされていたんですね、kachimoさんナオさんも体調崩さない様にお気を付けください。
レオ爺皆心配してるよ早く戻っておいで~。
Commented by 平蔵のまま at 2016-05-23 19:45
レオじい早く帰ってきて。
みんな待ってるよ。
元気で帰ってくるのを祈ってます。
Commented by シャーロット at 2016-05-23 19:52
私もレオ爺、探しに行きたい!
でも私が伺ったところで、レオ爺は出てきてくれないでしょうし・・・ご家族の方々もお仕事をなさっている中で大変かとは思いますが・・・レオ爺ーーーーーー!早く戻ってらっしゃーーーーーい!アニマルコミュニケーターできる方、レオ爺と交信お願いします!
Commented by とーき at 2016-05-23 20:21
レオ爺も帰ってきたいと思っているはず!
早く、帰っておいで。
帰ってきてね。
みんな待ってるよ。
Commented by 隠れファン at 2016-05-23 21:06
何か出来る事はないのだろうか
祈る事しか出来ない
本当に はがゆい
Commented by 兼崎真古都 at 2016-05-23 21:11
祈る事しかできませんが
休む事も大事ですよ。
Commented by Shirley at 2016-05-23 21:15
外に慣れてるココちゃんかミルさんを連れて歩いたら、猫どうしで何か通じるものがあって、レオ爺のところへ連れて行ってくれるかも...?
もう、藁にもすがる気持ちです。
Commented by シャトン at 2016-05-23 21:31
お気持ち痛いほどわかります。
15年前、私の猫も迷子になってしまい9日間も行方不明で、毎日心配で悲しくて胸が張り裂けそうでした。
たまらず、プロのペット迷子探しに依頼しました。
一週間で約7万で高額でしたが、もうそれしか希望が見いだせず泣きながら頼みました。
結果、探偵の方が見つけてくれたのではないのですが、貼ってくれたポスターや幅広い聞き込みから発見情報が届き見つかったのです。
自宅マンションの建物の下の排水管等が通ってる地下道のような所に閉じ込められてました。
いたずらとかではなく、自分で入って行って出口を見失ったのだと思います。
その時、探偵の方が言ってたのは「迷子猫はたいてい近くにいる」でした。
ビックリするような所に入り込んでしまってるかもしれないですね。
高額でしたが発見につながったので探偵さんに依頼してよかったと思っています。
もしよろしければ、選択肢の一つとしてお考えになられるのもいいかと思います。
自分たちでは考え付かない、プロの感があるようでした。
私の猫がお世話になったのは「ペット探偵ペットレスキュー」さんです。
どうかどうか、レオ様が無事で帰って来れますように心からお祈り申し上げます。
皆さんがんばって!!
必ず見つかる!!!
Commented by しげりん at 2016-05-23 21:33
ただただ祈る事しかできません。
レオ爺がどこかで保護されて
無事にカチモさんちに戻ってきますように。
バーバさんが揚物して待ってるよ!!
Commented by 多夢の母ちゃん at 2016-05-23 21:34
ご心配ですよね…(>_<)
今日、暑かった埼玉地方…レオ爺ちゃん、何処で何をしているのやら…のども渇いている、おなかもすいているはず!
同じ県民として、早く保護出来ます様、お祈りします。
レオ爺!早く出ておいで~!!みんな心配しているよ!!
Commented by shigemisa at 2016-05-23 21:34
レオ爺、どうか帰ってきますように…
Commented by moco at 2016-05-23 21:35
ふと思いましたけど、子供って、けっこう猫とかも興味を持って見ているような気がします。直接声掛けは今のご時世難しいかもしれませんが、ヒントになればと思いコメントさせていただきました。レオ爺が1分でも早く戻られるのをお祈りしています。
Commented by moco at 2016-05-23 21:43
もうひとつ
川口にコミュニティFMってありますよね?
そこにたのめば、迷い猫の捜索願を流してもらえるかと思います。
(うちの市のコミュニティFMでは徘徊老人の捜索願をよくやっています)
Commented by ヨコたん at 2016-05-23 22:02
レオ爺…まだ帰って来てないんですね…

早く戻っておいで~。バーバさんを悲しませちゃダメだよレオ爺…
Commented by はなまま at 2016-05-23 22:09
猫は死期がきたら姿隠すって言いますね。実ははなは亡くなる数か月前から初めて(元野良虐めを受け外怖がって出ようとしなかった)外に出たがってました。今までにないとこで隠れて寝るようになりました。はなに言い聞かせました私の顔をじーっと見てました。最期は私の膝にもたれかかって穏やかでした。
オレはレオ愛しのばーばにぜってー迷惑かけられねーって開けゴマしちゃったのかな;;?まさかまさかそんなことないよねだめだよ猫っぽくかっこつけちゃ
レオ爺はみんなに勇気や癒し♡喝を入れてくれたからレオ爺がどんなじじいになってべ〰たれたって迷惑かけたって・・いいですよね・・こんな話してごめんなさい。
すこし酔っぱらい;
ばーばが心配してるから帰ってくるね。
保護されてるならチラシポスターどうか目にしますように祈ります✩
Commented by いしはら at 2016-05-23 22:30
レオ爺、レオ爺! みんなこんなに心配してるんだから、早く帰ってきて‼︎
Commented by 隠れファン at 2016-05-23 22:32
レオ爺
レオ爺はまだまだ逝き場所を求めてなんていません。
たまたまお外へ出てみて あれ?って迷っちゃっただけです。
おとぼけレオ爺だもの。
まだまだ逝かない。
まだまだここに居るの。
だってレオ爺だもの!
しんどいけど諦めちゃだめ。
思いはレオ爺に届いてるはずです。
念を送り続けたいと思います。
大好きだよ。レオ爺!
Commented by tasukeai-maki at 2016-05-23 22:39
うちも昔、迷子の犬を探した事があり、ご心配なお気持ちなど良く分かります!
大変だと思いますが、頑張って探してあげてくださいね!きっとまた会えますよ♪
そう信じて!レオ爺さんもkachimoさんに会える事を願ってると思います!
Commented by ハチワレ at 2016-05-23 22:51
心配ですね、やはりプロに頼むのもひとつの手かもしれないですね、見つかった件けっこうあるようです。
Commented by ゴロゴロ at 2016-05-23 22:57
友達の飼っている17才の子が行方不明になった時、諦めないで探し続けました。1ヶ月後に探しあてました。何ヵ所かのスーパーにチラシを貼らしてもらい、それを見て、迷い猫がいると交番に通報した人がいてたまたま飼い主が交番に行き通報して来た人の近辺で探しあてました。飼い主の住所は4丁目いた所は10丁目です。スーパーにチラシを貼らしてもらうのも人の目につきやすいと思います。費用が許せば新聞にチラシを入れたり、何人かの方が言われている探偵に頼むのも……早く見つかりますように祈っております。
お題目唱えております。
Commented by んだんだ at 2016-05-23 23:14
レオ爺が心配ですね。早く見つかるといいですね、祈っております。
Commented by miwa at 2016-05-23 23:17
今現在はどうですか?
なにか情報ははいりましたか?
他の方も言っているように散歩隊のココちゃん連れて探すのもひとつかもですね!
やっぱりニャンコはなにかもってますし!
もう試されていたらゴメンなさい。。。
猫神様はやく吉報をっ!
Commented by まめこ at 2016-05-23 23:21
すでにいろいろ手を尽くされているので蛇足になりますが
日が浅いうちは近くにいる可能性が高いです。
年齢的にも遠くまで行きにくいので、
外猫の縄張りでトラブルになったり
連れて行かれるなどない限りきっとそばにいます。
鼻と目と耳がどれくらいきくのかにもよりますが
好物の匂い、猫砂などの排泄物の臭い、猫毛布などの匂いを
家の周りにおいておくといいと思います。
家族が捜してるのも必ず見て・聞いているので、近所をウロウロしてみたり
静かに名前を呼ぶことも遠くに行かせないために良いと思います。
外猫と鉢合わせすると、相手の縄張りを突破しないといけないので
家に戻りたくても戻れない事があります。
どうかおうちに戻ってこれるよう祈ってます。
Commented by お絹 at 2016-05-23 23:21
心配で心配で レオちゃんの無事を願って 猫返し神社に手を合わせて来ました

実家の猫が数日行方が分からなくなったとき お参りした翌日 何事もなかったように戻って来ました
レオちゃん 強い子です
無事を信じています

レオちゃんの手ってが大好きです


Commented by お絹 at 2016-05-23 23:21
心配で心配で レオちゃんの無事を願って 猫返し神社に手を合わせて来ました

実家の猫が数日行方が分からなくなったとき お参りした翌日 何事もなかったように戻って来ました
レオちゃん 強い子です
無事を信じています

レオちゃんの手ってが大好きです


Commented by つっこりん at 2016-05-23 23:23
レオ爺どこだー(/ _ ; )
たまたま出たお外で、ココちゃんについていった先で動けなくなっちゃったのか、すぐにでも戻ると思ってたのですが、本当に早く見つかります様に。

Commented by kupukupu04 at 2016-05-23 23:27
近くにいることが多いと聞いたことが有ります。
早く見つかりますように!
Commented by MUこねこねこ at 2016-05-23 23:43
レオ爺、早く戻ってきて。皆待ってるから・・・。
Commented by くみママまま at 2016-05-24 00:01
既にに試されていたらごめんなさい。
ば~ば様のレオ爺を呼ぶ声を録音しての
捜索はどうでしょうか?
早く無事に保護できますように。
Commented by どんぐり at 2016-05-24 00:55
レオ爺へ・・・「ただいま、疲れたわ! おなか減った~~!!」って早く帰っておいで・・・
名前
URL
削除用パスワード
<< レオ爺帰って来いよ作戦 レオ爺その後 >>