トップ | ログイン

うちの4匹の猫らと、いとこの豆ズ・岸田姉妹、外の猫らやあっちの世界の猫らを中心に気になったコト、モノなど。過去の記事にもコメントしてくれると嬉しいです。
by kachimo
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
ねこ
ヨウカン!
ミルクお嬢様
ねこ/はらへりーず
ねこ/狭いって
ソプラノ・ココア
オレはレオ
ププププ・プリン
ミツマメ
外猫
ヨウカン/プロフィール
岸カステラ
ミルク/プロフィール
招き猫
ヨウカンで遊ぼう!
マメプリ隊
オモロイ写真
出来事
モノ

ぶらぶら散歩
KachimoTV
定期体重測定
うちの猫占い
ロゴ画像壁紙
娘の待ち受け
「ち」の作品
娘の作品
ぶ選手権
愛しのホットカーペット
今日の一枚
生物・動物
ササミ祭り
またたびパーティー
美味いもの
スキン改造
DQ8
なんちゃってLIVEカメラ
猫らパーツ特集
壁紙
作品展
【ポストカードあります】
プロフィール
本「うちの猫ら」
三毛組
ヨウカンさん仮装大会
NEWS
お題拝借
どこでもヨウカンさん
ぷにぷにヨウカンさん
あいうえ・おかき
多頭猫
3つ編みプロジェクト
キジトラ団
三毛猫団
かつら組
男?組
携帯待ち受け
ご隠居組
「も」の作品
3つ編みプロジェクト
みつカンペア
レオ爺プロフィール
プリンプロフィール
ミツマメプロフィール
肉球LOVE
ちび軍団
ひじき
おかひじき
カステラちゃん
ココアプロフィール
ひじカステラ
シベリア
オカステラ
若衆
豆ズ
岸田姉妹
お腹白組
トイず
おかみっちゃん
オニギリ頭
みかん
カレンダーDL
岸田森
岸田今日子
おかきしだ
ヨウ岸田
ヨウカン
ヅラ兄妹
森おかき
カステラ
多頭飼い
遊ぶぞ
あいうえおかき
日向ぼっこ
おかき
ひじきヨウカン
別府
木曜日
ミケ子と顔デカ
カレンダーヴァイキング
カツオまつり
ちゅーる
ミケ子
ココア
旅行
おいなり
おいなりちゃん
かすなり
展示
おかなり
ひじなり
思い出の写真
kachimo食堂
猫と孫
ハナクロ
おいひじき
おかいなり
カレンダー
かすおい
ベランダリゾート
孫が来た
孫と猫
イカスミ
ナナクロ
朝ごはん
おいミケ子
ジージのソファー
水飲み場
寒くなりました
冬はお日様
廊下組
うちの猫ら
お日向3
バーバと猫
オレたちバーバ見守り隊
一年前のナナクロ
みんなの
みんなのナナクロ展
他当該
多凍害
多頭飼う
多頭飼

ナナクロの絵
o
ななぃ
nanakuro
ナナクロの立体
ナナクロカレンダー
狭いって
作った
k
kavhimoTV
ok
おいな
おいなりちゃ
m
おlかす
ミケk
かs
バーバと
ミケコ
攻防戦
oinari
mikeko
オイちゃん
3匹
バーバとおいなりちゃん
タレる
朝の風景
爺ほほゆるむ
毛玉
あいうえ
Okaki
ねこのひ
猫の日
ひなたぼっこ
黒毛のアン子
いk
オイカス
いかす
おいおかき
Ikasumi
あっちの世界
イカスミ食堂
いかs

四月馬鹿
ちゃめし
kachimoTV
おい
oinari
ナナ
カステラちゃ
ちゃめs
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
ファン
ライフログ
いろんな事を考える
レオちゃんが亡くなってからいろんな事を考えます。

うちの家の猫らさんたち、今年で
【1階】
ミルク16歳(8月23日)
ココア16歳(9月)
【2階】
ヨウカンさん15歳(6月22日)
おかき7歳(5月16日)
ひじき5歳(6月19日)
カステラちゃん5歳(9月14日)

6匹のうち3匹が15歳を超えてます。
あと3〜5年の間にまた誰かが亡くなっていくでしょう。
考えただけで泣けてきます。
しかし、こればっかりは避けられないこと。
少しでも永く一緒にいたいもの。
一昨年、ぷーちゃんが亡くなり、
昨年、ミッちゃんがなくなり、
今年は、レオちゃん。
と続いてしまいました

このマイナスの流れはちょっと断ち切りたい!

最高居た時は、12匹。
今は、その半分。
別府の姉の所に行った豆ズ。
高知の長女の所に行った岸田姉妹。
それぞれ、元気にやってます。

レオちゃんを亡くし、
暇を与えると悲しくなってくるから、
なんやかんややる事つくって、気を紛らわせてます。
電車移動中、ほぼ日の「ドコノコ」をインストールして
ひんぱんにアップを始めました。
そうでもしてないと、なんかしてないと・・・

7月に、展示があります。
その準備も本腰いれてやらないと。
でも、まだ詳細は発表できません。
もう少し待ってくださいね。


朝、1階にご飯を2つ持っていくと、ココアとミルクがニャーニャー、
腹減った、腹減ったってでてくるんだけど、
べーべー言ってたレオちゃんは居ないんです。
淋しい・・・

そういえば、べーべー言う動画載せるって約束してましたね。
探したら、こんなのがありました。

みんな、一日でも長く生きようね。

今、まわりにいる猫らが、愛しくてしかたない。

支離滅裂ですいません。




by kachimo | 2016-06-07 18:39 | オレはレオ | Comments(51)
Commented by ベルちゃん at 2016-06-07 18:46
レオ君の動画見てると切なくなります😢
ベェベェ甘えてる姿たまりません、、、愛しすぎますね、、、
Commented by Okan... at 2016-06-07 19:10
ホントに「べーべー♪」なんだ。。。
とても微笑ましい動画ですねえ。
この声が聴こえなくなって、kachimo家の中にポッカリ穴が開いたような・・・
そんなことを想像してしまいました。
Commented by M at 2016-06-07 19:13
ウチの男の子は今月で10歳になります。本当ですね。みんないつまでも元気でいてほしいですね。
お空に行ったレオ爺はプーちゃん、みっちゃんと一緒にいつもカチモ一家を見守ってくれていますよ!
Commented by うにゃん at 2016-06-07 19:13
やっと「べ〜べ〜」拝聴出来ました。
ありがとうございます。
レオ爺、きょうもプーちゃんにマッサージしてもらってるかな。
Commented by シャーロット at 2016-06-07 19:14
レオちゃんのべーべーで笑い涙。
レオ爺、本当に猫だったんだね。
いや、人っぽくてね。

ヨウカンさんの15才にも驚きましたが、おかきが7歳!
あれから7年も経ったのですか、、、ふぅ~ですね。
でも、人間も、みんな順調に歳をとってますからね。
こればっかりは仕方がないですものね。
Commented by 拭く会長 at 2016-06-07 19:19
これがレオちゃんの「ベー、ベー」だったのですね。
わが家の18歳のおばあちゃんニャンコも、もう少しドスの効いた声ですが同じように鳴きます。
わが家では「ゴーゴー」って言ってますが(;^_^A

わが家も18歳と15歳が2匹。
レオ爺のことがあってから、何だかこの先を考えてしまっています…(-公-)
Commented by きなぼん at 2016-06-07 19:42
うちの年寄り猫も昨年3匹、先日1匹亡くなりました。
昨年2月に亡くなった猫はミッちゃん逝去の2日後でした。
今は13歳の子と11ヵ月の子の2匹になりました。
猫密度が低くなり、ぽっかり穴が空いた感じです。
まだまだ思い出すと泣けてきますね…。
Commented by たまご♪ at 2016-06-07 19:55
ベーベー癒されます❤
かわいい鳴き声をわけてくださって、ありがとうございます
ご隠居組のミルク姐さんとココちゃんには、レオ様超えの長生きをしてほしいです
もちろんヨウカンさんも!

また観ちゃお
Commented by natu at 2016-06-07 20:06
つらいですが、乗り越えていきましょう。

かわいい子達、まだまだいます。

猫ちゃんは敏感です。いつものように・いつもの日常で
お願いします。
Commented by こいじじ at 2016-06-07 20:21
カチモさん、私の家も今年犬の良よし子が、5月18日に死に、猫の君子が死にました。去年は、猫の福ちゃん、とブチ君が死にました。、、家は2桁の猫ちゃんを飼っているので、1年に、2匹ぐらいは死にます。私たちができることは、動物たちが、幸せに暮らせることを、手助けすることだと、思います。、、カチモさんは、猫ちゃんたちに、十分なことをしていると思います。レオ爺も、本当にカチモ家に来てよかったと思います。私も、犬のよし子が死んで、心におおきな穴がまだあいたままです。、、カチモさんの気持ちもよくわかります。
Commented by hoisam at 2016-06-07 20:26
kachimo さんのお気持ち、
何かで紛らわそうとしても、思い出してしまうでしょう。
今日も友人に、時薬があるよって言われました...
わかっていても、大事な人、猫を失くして すぐには難しいです。
今、いる元気な猫ちゃんに沢山 触れてkachimo さんも癒されて下さい。(私は今日、お坊さんと話して来ました)
Commented by sos-wind2 at 2016-06-07 20:27
ホント♪
レオちゃん
ベーベー言ってますね(*^^*)
動画撮っておいて良かったですね
宝物です

お気持ちすごくわかります。
私も11匹いたコたちが
毎年、数ヶ月……と亡くしました。
ホント、辛いですね……

私もドコノコ見つけたので
チィちゃんの介護記録をつけてみたのですが
泣きながら写真を選んで載せました。
ドコノコで
レオちゃんたち見つけた時、めっちゃめちゃ嬉しかったです。

みんなみんな長生きしてくれますように
Commented by りぼん at 2016-06-07 20:49
昨年、14歳の猫を亡くしました(>_<)
お気持ちよくわかります
大事な家族ですからね
レオくんはいつも傍にいますよ
ずっと一緒です
Commented by kou at 2016-06-07 21:04
ベーベ動画ありがとうございます
kachimoさんの深い悲しみが文章内からも伝わってきます
どうかご無理はなさらないでくださいね
Commented by kazuyo3 at 2016-06-07 21:08
さみしいですね、みつあみプロジェクトに参加した みーちゃんが5月18日にももちゃんが6月6日に続けて亡くなりました。19歳ではあったのですが毎日ちょっとした事で涙が出てきてしまいますのでkachimoさんと同じで動き回っています。
Commented by je_noise at 2016-06-07 21:22
心中お察しします。
うちは11歳と6歳の猫ですが
ちょっと腎臓とか気になる年齢になってきました。
大事な家族ですもんね。
みんなが元気で幸せに長生きさんでいてくれたらなって
願っています。

レオちゃん べーべー声が可愛いです。
Commented by しげりん at 2016-06-07 21:54
レオちゃんのべーべーが可愛すぎます!
嬉しいけどやっぱり切ない・・・><

うちもシニアで持病持ちの子がいるので
嫌な事を考える事があります。
永遠なんてないけど今が永遠に続けば
なんて思っちゃいます。

カチモさんちの子達が
まだまだ元気でずっと長生きしてね☆
うちの子たちも他の子たちも!!
Commented by LaLa at 2016-06-07 23:27
レオちゃんの動画、めちゃかわいいです。
どの子も唯一無二、代わりはいませんものね。
愛するものとの別れは、何度経験しても慣れませんよ。
レオちゃん、猫らしく生き切った。
猫って潔い生き物だなと、つくづく思います。

Kachimoさん、少しずつ元気を取り戻していってください。
猫たちが、察して寄り添ってくれていると思うけど…。
Commented by botanyuki at 2016-06-07 23:30
レオちゃんは、最後まで猫のプライド、猫の本性をしっかり持って
天国に旅立ったんだね、立派だったね、たくさんの愛をうけて
たくさんの人に愛をあたえて、幸せだったね。
レオちゃんありがとう、私がいつかそっちに行ったら
べーべー言って迎えてね。楽しみにしてるね。
Commented by のっつぃん at 2016-06-07 23:56
レオ爺のベェーーがかわいくて泣けてきました。
たまたまネットで見つけたチビおかきの動画からうちのねこらのファンになって、ずーっと癒されてます。
3年前実家の犬が逝ってしまったあともヨウカンさんたちに慰められました。
カチモさん一家がほんとにねこらを大切に思われてるのもいいなあと。
レオ爺のことは残念でしたが、愛情いっぱいのカチモさん一家とねこらを楽しみにしてます。どうかお力を落とされませんように。
Commented by rindou02 at 2016-06-08 00:04
カチモさんに出会った猫ちゃん達、幸せな人生?を送らせてもらい幸せですね。
世の中にこんな方がおられるのが、とても!嬉しいです。
私もずい分!野良達を避妊手術しては庭で養って来て
みんな目の前で送ってあげたいと思ってましたが
出来ない事も多々でした。
Commented by agra1654 at 2016-06-08 00:37
はじめてのコメントです。
いつも拝見させていただき癒していただいてます。
「あっちの世界で再開」のレオちゃんと「も」さんの写真を見て泣けてしまいました。
我が家のソラヲという猫も1年半前に6歳で亡くなりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nature06071226/65580285.html
レオちゃんとよく似ているので、更に辛いです。
ようかんさん、その他のにゃんこさんは、お元気ですか?
今後も毎日、お邪魔させていただきます。
kachimoさん、ばーばさん、どうか、お体を大切に。
Commented by メルモ at 2016-06-08 00:56
私も実家にたくさんいるので 病気になったら点滴をしたり薬を飲ませたり 点滴も嫌がるのに本当にしていいのかとか、もう命が短くなったとしても嫌がる事はしたくないとか毎回悩みます いろんな病気を見てきました たくさん泣きました どうしても命は短く お別れしてしまうけど たくさんの思い出があって 出会えて良かったって気持ちでいっぱいになります。
まだ7匹いるので 7回のお別れになってしまうけど。できるだけ猫として幸せにしてあげたいと思います。
Commented by pregood at 2016-06-08 01:29
動物の命って人の何倍速も早く生き抜いていく。って事を忘れずに。 と共にわかって欲しいと思ってます。

むやみにファッションとして、流行っているから。可愛いから(だけ)とか もちろん撃退とかなんてとんでもない。

いつも ありがとう、一緒に居てくれて。と思って生活しています。 パートナーよりも時間共有していてくれる彼等と居る事が幸せなのです。
Commented by ひみにゃん at 2016-06-08 01:39
kachimoさんの言葉、深い悲しみが伝わってきます。家族を亡くしたんですものね、仕方ない。このブログのファンになって、毎日のようにここに来て、落ち込んでる日があっても癒されてきました。猫らがどんどん増えて、合宿があったり、イベントがあったり、三つ編みプロジェクトがあったり、ホントに楽しい事がいっぱいでした。でも猫らが年をとっていくのは当たり前、ここにくる人達はみんな猫とのお別れを経験している人ばかり。kachimoさんの猫になにがあっても、一緒に泣いて励まし合っていくのです。6匹だって、高齢だっていいじゃないですか。まったりとした猫らの微笑ましい日常をいっぱいアップしてください。たくさん悲しんで、ゆっくり休んだら、またお願いします。
Commented by Finfin at 2016-06-08 04:37
今の時間を大切に生きましょう。
Commented by チャリ at 2016-06-08 06:30
ここ数週間は、特にレオちゃんの事で、大変な日々でしたものね。
亡くなって、ポッカリ穴があいたようになるのも、よくわかります。

生命あるもの、いつか必ずお別れは来るんですが、
出来るだけ、今一緒にいられる時間を大事にしたいですね。
Commented by 猫の散歩 at 2016-06-08 06:33
我が家の猫たちがなくなるたびに、ヨウカンさんたちに癒されていました。
今もですね。
かなしいけれど、私は、自分が生きて最後まで面倒をみてあげれて良かったな、と思っています。
大袈裟ですけど。

これからも、ストレートに「泣けてくる」と心境を綴って頂けたらと思います。
そして、私たちは、Kachimoさんご一家が元気でいることを願いながら、
毎日、元気をもらっていきますね。(うまく言えません!)

「べーべー」驚きました!ありがとうございました。
いろんな子がいるんですね。生で聞きたかった〜。
Commented by SR at 2016-06-08 08:25
レオ爺様、【ベー(ニャー)】って鳴いてますね(^^)

泣けてきました。
カチモさんのお気持ち、本当に、本当に
お察しいたします。

でも、これだけは言いたい!
カチモさん家の猫ちゃん達は全員
『幸せに長生きしてます!』です!

後悔したり、悔やんだり、きっとあると思います。
皆、同じ気持ちになります。

猫ちゃん達は、愛情いっぱい受けてます。
だから、毎日、幸せでいてください。

お願いします。

ブログUP,ありがとうございました。
Commented by 小鉄母 at 2016-06-08 09:38
お疲れ お辛い中ありがとうございます そうですね私もいろいろ考えますでもれおちゃんにもらった物がいっぱいいっぱいあると思います かちもさんがんばってください
Commented by マキ at 2016-06-08 10:31
うちのイヴ(犬♀)も先月15歳で旅立ちました。
いろいろいろいろ、考えてしまいますね。
千(猫♂)に毎日「健康で幸せで長生き」と、つぶやいています。
Commented by ゆき at 2016-06-08 11:36
うちも10歳以上の猫がいるので、色々考えますね(-_-)゛
かちもさん家は長生きさんですから思い出も多いですよね。
少しずつ元気になるといいですね!!
Commented by 蝶子 at 2016-06-08 13:58
心中お察しします。今はまだ、難しいかもしれませんけれど、いつか、微笑みと共にレオちゃんの思い出を振り返られるようになりますからね。

うちの2匹の猫達も、先日10歳になりました。となると、”その日”をやはり意識してしまうもので。
いつか来るその日…私はきっと、ものすごく泣くのでしょう。
でも、悲しみに押し潰されそうになっても、「出会わなければ良かった」とは思いません。
それに勝る幸せを、私はもう既に彼らから貰っているからです^_^
その日に怯えながら暮らすのでなく、共に過ごせる今日を享受したい。

と、10年という節目に、改めて思いました。

カチモさんの所の皆さんも、元気で長生きされますように^_^
Commented by リクママ at 2016-06-08 15:09
ウチにもレオちゃんと同じ二十歳の婆ちゃんがいます 目はほとんど見えてないようです 歩くのもゆっくりトボトボ歩きます いつか来る その日を考えない事は有りません 他の三匹の子たちも みんなを看取るのは悲しくて辛いです でも 家の子をちゃんと看取るのが人間の責任だと思っています
何か うまく言えないですが ちょっとした事でレオちゃんを想って泣いてしまうのを我慢するには まだ早過ぎます どうか無理をなさらず ご家族皆様の心が癒される時が一日も早く訪れますように…
Commented by mammy at 2016-06-08 20:43
うちも2年ほど前までは3匹居たんですが、22歳と8歳の子が亡くなり、今は20歳になるみゆだけになってしまいました。今年は、母も亡くなり、この子と二人きり。みゆが居なくなれば…。寂しくなるので、子猫がいてくれたら…なんて、今から思ったりします。でも、本当に1日でも長生きしてほしいですね!
Commented by 隠れファン at 2016-06-08 21:08
考えますよね。
うちにも高齢 猫さんおりますので とても良くわかります。
猫さんに幸せを貰ってるので
それ以上に幸せな一生を猫さんに感じて貰えるようにと日々意識するように心がけております。
大好き 大好き
居てくれてありがとう
愛して止まない
そこに居てくれるだけで幸せだよ
ありがとう 本当にありがとう


顔見る度に口にして声に出してすりすりしながら毎日毎日時間の許す限り猫さんに言ってます。
本人(本猫)は くっつき過ぎやねん 暑いねん って顔してますが…ゴロゴロ返事してくれております。想いは伝わってると思っています。

レオ爺にもkachimoさん家の猫さん皆にゃんにもきっと伝わってると思います。
…天命
…命のある限り
愛して愛して愛してさしあげましょう!

Commented by Yomogi at 2016-06-08 22:50
ふと 振り返ると何処からか、ニャオ ミャオ 新しい声が聞こえてきます、速く見つけてやってねと3匹の声が。
Commented by ちょこぽっきー at 2016-06-08 23:00
こんばんは。

私がこちら初めて拝見したときは
おかきちゃんもいませんでしたから
その頃10歳超えはレオちゃんだけだんだ・・・

kachimoファミリーとねこちゃん達との
心温まるやりとり
いつもほっこりさせてもらっていました

レオちゃん大往生!
飼い主孝行だよ!



Commented by にゃんご at 2016-06-08 23:14
亡くなると本当にこたえますね。
暫く姿があちこちに思い出されます。三途の川を落ちないで渡れたかとかも。
まだ若くて急死されるのも、これはこれですぐに受け止めれなくてじくじくします。

>こいじじさん
犬は人間と同じ感情の動きをしますから、人が一人逝ってしまった感じですね。
ご冥福をお祈りします。
私は犬の時と、母親に旅立たれた時は立ち直るまでに3年かかりました。
時が解決してくれるのを待つしかないですね。

レオちゃんは楽しく暮らし長生き出来たし、驚くほど大勢に惜しまれて旅立って幸せな猫でした。そしてそちらの世界のみんなに宜しくね。


Commented by ノンタン at 2016-06-08 23:28
カチモさんの気持ち痛いほどよく
わかります.
うちも多い時は9匹いましたが
年々病気で亡くなり今は2匹です。
考えたくないですがいつかはお別れが
くるんですよね。
1日、1日を大事に長生きして欲しい
ですね!
後、病気が治る薬が欲しいですね!

Commented by くぐきょん at 2016-06-08 23:43
カチモ家の皆さんと猫らたちに出会えて本当に良かった。
いつも愛が一杯だなぁと、こちらまで暖かい気持ちになります。

今はまだ辛いですね…
何も上手なことが言えませんが、いつも皆さんと一緒に応援してます。
Commented by ティ at 2016-06-09 00:43
こんばんは。レオ爺の『べーべー』が聞けてとても嬉しいかったり、寂しくなったり。。
カチモさん、いいじゃない。今は思うがままに、気をまぎらわす為に色々な事をしても!
しかし、決してご自分を責めるような事はしないで下さい!プーちゃんも、みっちゃんも、レオ爺もお空から見てますよ★
泣いたっていいし、ボーッしてみるのもよし今は思うがままに!!
きっと前に進めるから!!ずーっと応援しています★
Commented by ティ at 2016-06-09 00:43
こんばんは。レオ爺の『べーべー』が聞けてとても嬉しいかったり、寂しくなったり。。
カチモさん、いいじゃない。今は思うがままに、気をまぎらわす為に色々な事をしても!
しかし、決してご自分を責めるような事はしないで下さい!プーちゃんも、みっちゃんも、レオ爺もお空から見てますよ★
泣いたっていいし、ボーッしてみるのもよし今は思うがままに!!
きっと前に進めるから!!ずーっと応援しています★
Commented by はなまま at 2016-06-09 01:01
レオちゃんのべーべーの動画ありがとうございます。
レオちゃんは引っ越しの時連れて行けないっておきざりにされるところを家族に迎えて下さったのですよね。その恩はわかってると思います。
むかし少し里親活動していました。大人のそれもきょうぼうなこはほんとーに里親見つかりません。kachimo家で女子にもてもてご機嫌な穏やかないい猫生でしたねラッキーボーイです。
それと条件ととのっていて、好きで飼いたいけど死ぬ時がかわいそうだから飼えないって言う人けっこう多いでした。そんなのもったいないです。家族を待ってる子たちたくさんいます。
うちも残りの子たちとも後数年で必ずお別れがきます(;;)。それを考えると愛おしくて一日一日を大切にしなくてはと思う。
はなの時は悲しみ押えてた分見送るとき号泣きでした。こんな悲しい思いするなんてと思ったけど猫に寄り添えたこと与え与えられたことの方が百倍大きかった。
レオちゃんは、スポットライトあててもらって多くの人のヒーローでしたねきっとこれからもね・・そんなことって奇跡✩。
今頃何思ってるだろ・・僕のぶんをミルクココアそして二階のみんなをよろしくたのむぜかわいがってね・・かな。
Commented by はなまま at 2016-06-09 01:22
あっ写真展明後日11日までなんですね。
レオちゃんの生きた証供養になると思います。
Commented by 遊太姫 at 2016-06-09 13:35
レオちゃん、本当に『べーべー』と鳴くんですね♪
今は動画を見るのもお辛いでしょうが、いつかきっと、撮っておいて良かった!と懐かしく思える時がきますから、それまで他の猫ちゃん達に癒されながら、頑張ってくださいね。
みんな、応援していますよ♡
Commented by 菅さん at 2016-06-09 15:20
レオ爺「べーべー」動画元気なころの姿を見ていて癒されましたきっと、向こうでもトウモロコシをワイルドにかぶりついているでしょう。
kachimoさんナオさんもそうですが、ばーば様の体調は大丈夫ですか?少し気がかりです。
毎日を大切に過ごす事の大切さを痛感させられます。
Commented by はなまま at 2016-06-09 16:15
kachimoさんのおはようの問いかけにレオちゃんもおはよー゛って言ってる気がします。もー一回聞いてみよう。
Commented by Y at 2016-06-09 17:58
いつもこのブログに癒されています。ありがとうございます。レオちゃん本当に幸せですね。こんなに愛されて。。。きっと今頃あちらで、やっと来てくれたって皆んな大喜び、楽しんでいます。だからあんまり悲しまないで下さい。
Commented by みゃあ at 2016-06-09 23:21
ほんとにほんとに、猫の寿命はどうしてこんなに短いのか、なんでこんな辛い別れをしなくちゃならないの…。一分一秒でも長く一緒にいたい、今はこの温かい体温が愛おしいです。いてくれるだけで幸せ、みんな元気で長生きしてね。レオちゃんのベーベーもっともっと聞きたかったよ…。
Commented by ばる at 2016-06-10 11:03
気持ち、分かります。。。涙
名前
URL
削除用パスワード
<< 木曜日160609 あっちの世界で再会 >>