ヨウカンさんと蝉

梅雨明けした7月19日(土)、
谷中の市田邸に大平龍一・森一朗「続・続」展を見に行ってきました。

市田邸の壁は、大平さんの金のセミで覆われてました。
今回のために4444匹制作したらしい。
(原型は木彫り。原型を元に石膏を流して作ったもの)
1匹、1444円(安すぎ!)で販売していたので
1匹連れて帰ることに。大平さんの作品が買えるなんて!

市田邸の居間には、森さんの作品。
涼しげです。

この床の間に置かれた1畳の畳、なんと木彫りです。(^^)

蔵の中では、活版印刷が体験できます。
この印刷機のメカが、これまた凄いんですよ!

かき氷は、自分でかかせてもらえます。
このかき氷機は、東京藝大所有だそうです。

古い日本家屋の縁側で足を投げだし、
大平さんのじいちゃんの所で取れたあんずで
作ったシロップをかけた「かき氷」をいただく。
このかき氷の器も東京芸大の陶芸科の学生さんの作品です。
なんとも贅沢な時間!
うう、また、あの環境に行きたくなりました。
日曜日また行こうかなあ。
●大平龍一・森一朗「続・続」展
http://zoku-zoku.com/
参加アーティスト:森一郎、大平龍一、オールライト工房
日時:2008年7月19日(土)〜7月27日(日)
[休日26日]
11時〜19時(18時30分最終入場)
会場:市田邸 入場無料
【市田邸地図】
●大平龍一WEBサイト
http://www016.upp.so-net.ne.jp/ryu-1/
●大平龍一のスペ〜シ〜でスウィートな日々(BLOG)
http://vancyo.blog64.fc2.com
●森一朗作品集
http://www.zoku-zoku.com/artist/mori/
●ナオさんの方でも「続・続」展の記事があります。
コッチもどうぞ!
谷中・市田邸のそばに、昭和百貨店「EXPO」があります。
ここも、めちゃ楽しい空間ですよ!
子供の頃、欲しかったモノ、持っていたけどどっか行っちゃったモノに逢えますよ。
●
http://konoike.org

セミセミセミセミセミセミセミ・・・・・・・

セミセミセミセミセミセミセミ・・・・・・・

セミセミセミセミセミセミセミ・・・・・・・
一斉に鳴いたら、うるさそうだ。
ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜ン、ミ〜〜ン。